ロケツーリズム推進会議

小さなステージにスクリーンが設置された場所で撮影が行われている映画「カツベン!」の撮影風景の写真

映画「カツベン!」撮影風景

エプロンに三角巾をつけた4人の女性の方々が、トレーの上に置かれたフルーツを使ったスイーツを持ってカメラに向かって見せている写真

「情熱ロケ応援隊@ふくしま」が差入れする様子

ご飯ジャーが置かれた屋外テーブルの周りにスタッフの方が集まっている写真

福島市は、映画「カツベン!」や連続テレビ小説「エール」の放送を契機に、『情熱ロケ応援隊@ふくしま』が中心となり、映像作品撮影の誘致・支援を行っています。

これまでの取り組みやエキストラ募集情報など、詳しくは下記よりホームページをご覧ください!

情熱ロケ応援隊ふくしま(福島市ロケツーリズム推進会議のサイトへリンク)

LTC団体認定

「福島市ロケツーリズム推進会議」が3年連続で、積極的なロケ支援体制や実績のある地域・団体であることを証明する『LTC団体認定』を受けました。(2020年に県内初団体認定)

より一層制作者の信頼を得られるよう、支援に取り組みます!

 

認定LTC2022ロケツーリズム協議会マーク

【LTCマーク】(補足)LTC…LocationTourismCouncil

  • 認定者:一般社団法人ロケツーリズム協議会
  • 取得条件
    1. 「ロケツーリズム協議会」に入会
    2. 年間5回開催されるセミナー全てに出席
    3. 年間1件以上のロケ実績があること
    4. 試験に合格

「エール」×福島市が準グランプリ受賞!~第11回ロケーションジャパン大賞~

地域を盛り上げた映像作品とその地域を称える「第11回ロケーションジャパン大賞」で、『連続テレビ小説「エール」×福島市』が準グランプリを初受賞しました!

映画・ドラマ30作品、52地域がノミネートされ、福島市は初参加での受賞。

地域を挙げた「エール」と古関裕而のまちづくり、ロケ支援体制などが評価されました。

授賞式には木幡市長がオンライン参加し、「「エール」の撮影支援のノウハウを生かし、今後もロケを誘致していきたい」とコメントしました。

ロケーションジャパン大賞 準グランプリ 連続テレビ小説「エール」×福島市

第11回ロケーションジャパン大賞

  1. 主催:ロケーションジャパン
  2. ノミネート作品:「エール」×福島市ほか30作品×52地域
  3. ノミネート条件:令和元年12月1日~令和2年10月31日に公開・放送された映画・ドラマ・アニメ作品
  4. 審査:6,000名による一般投票・有識者による審査
  5. 審査期間:令和2年11月13日(金曜日)~12月15日(火曜日)
  6. 審査基準:
    • 作品の支持率
    • ロケ地行楽度
    • 撮影支援体制
    • 地域への効果
  7. 授賞式:令和3年2月18日(木曜日)15時15分~16時40分、リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)

ロケ地カード

バラエティ番組やドラマで取り上げられた飲食店を紹介するロケ地カードを制作しました。ロケ地をめぐったり、番組で紹介されたメニューを味わったり、ぜひご活用ください。

ロケ地カード一覧
  1. 配布開始日:令和4年8月25日
  2. 配布部数:全11種類各80枚
    ​​​​​​(注意)各店舗配分なくなり次第終了

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 観光交流推進室 観光プロモーション係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-572-5718
ファックス:024-535-1401
お問い合わせフォーム