体系別から探す

重要文化財

  • 工芸品・彫刻
  • 考古資料
  • 建造物
  • 歴史資料
細長い樹木の奥に木造の建物が見える写真【国指定】旧広瀬座の外観写真(福島市の文化財 -重要文化財 24件-のページへリンク)

登録有形文化財

建造物

3段の階段のようになっている地蔵原堰堤の写真(福島市の文化財 -登録有形文化財(建造物) 66件-のページへリンク)

有形文化財

  • 工芸品
  • 絵画
  • 彫刻
  • 考古資料
  • 建造物
  • 歴史資料
屋根が赤く白い外壁の旧日本電気計器検定所福島試験所社屋の写真(福島市の文化財 -有形文化財 41件-のページへリンク)

重要美術品(工芸)

青銅色をした銅鐘の写真(福島市の文化財 -重要美術品(工芸) 2件-のページへリンク)

重要無形民俗文化財

おそろいの法被を着て頭に手ぬぐいを巻いた男性達が地面に置かれた沢山の桶が置かれた場所で、水の入った桶を手に持ち、中央に置かれた大きな桶をめがけて水をかけている写真(福島市の文化財 -重要無形民俗文化財 3件-のページへリンク)

無形民俗文化財

赤い衣装を身にまとい、黒い髪、黒い顔をした三匹の獅子の写真(福島市の文化財 -無形民俗文化財 3件-のページへリンク)

重要有形民俗文化財

筆で文字が書かれた長方形の白い紙が、右上の角で紐で閉じられている金沢の羽山ごもり託宣記録の写真(福島市の文化財 -重要有形民俗文化財 2件-のページへリンク)

有形民俗文化財

白と黒の二頭の馬に乗った若武者が競いあう動的な場面が描かれた競べ馬図の写真(福島市の文化財 -有形民俗文化財 6件-のページへリンク)

史跡

直径90センチメートルの太くて大きい柱が使われている掘立柱建物の写真(福島市の文化財 -史跡 8件-のページへリンク)

名勝

枝に沢山の桜の花が咲き誇り、背景には青空と小高い丘が写っている写真(福島市の文化財 -名勝 2件-のページへリンク)

特別天然記念物

足は黒っぽく、体はベージュ色、頭に小さな黒い角が2本生えているカモシカの写真(福島市の文化財 -特別天然記念物 1件-のページへリンク)

天然記念物

満開の桜が咲いている嶽駒神社馬場の桜並木の写真

史跡および名勝

岩壁に彫られている岩谷観音の写真(福島市の文化財 -史跡および名勝 4件-のページへリンク)

名勝および天然記念物

川幅が広く、川の中にある岩にあたった水が水しぶきを上げている阿武隈峡の写真(福島市の文化財 -名勝および天然記念物 1件-のページへリンク)

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3785
ファックス:024-536-2128
お問い合わせフォーム