
杉妻町の県物産陳列館が昭和4(1929)年に県立図書館に生まれ変わりました。東京国立博物館を模した立派な建物でしたが、昭和35(1960)年火災で焼失。県立図書館は昭和33(1958)年松木町に、昭和59(1984)年に森合町に移転しました。
更新日:2025年07月01日
杉妻町の県物産陳列館が昭和4(1929)年に県立図書館に生まれ変わりました。東京国立博物館を模した立派な建物でしたが、昭和35(1960)年火災で焼失。県立図書館は昭和33(1958)年松木町に、昭和59(1984)年に森合町に移転しました。