
明治30(1897)年に福島町立福島高等女学校として開校。明治36(1903)年に県立になり宮下町に移転されました。昭和16(1941)年開校した福島県立福島第二高等女学校は昭和24(1949)年に福島第一女子高等学校と統合され福島県立福島女子高等学校となりました。現在は福島県立橘(たちばな)高等学校と改称しました。
更新日:2025年07月01日
明治30(1897)年に福島町立福島高等女学校として開校。明治36(1903)年に県立になり宮下町に移転されました。昭和16(1941)年開校した福島県立福島第二高等女学校は昭和24(1949)年に福島第一女子高等学校と統合され福島県立福島女子高等学校となりました。現在は福島県立橘(たちばな)高等学校と改称しました。