福島市内では様々な品種のももが生産されています。その味の違いを楽しめる商品もあります。

掲載の販売価格については変更となる場合がありますので、ご購入の際は販売店等にてご確認ください。

のむもも

黄色のケースに「のむもも」と書かれたピンク色のラベルが貼られた6本の瓶入りの商品が並んでいる写真

品種別に搾り分けた果汁100%の桃ジュースです。
1品種ごとに甘み・香り・コクが堪能できる6本入りの飲み比べセットになっております。
桃の世界を堪能できる他にはない農園オリジナル商品です。

事業者名

株式会社菱沼農園

住所

福島市飯坂町湯野字窪田8

電話番号

024-542-5015

関連リンク

購入方法

  • 自社ホームページ
  • 福島県観光物産館
  • ネット販売(Amazon、スペースワン)等

販売価格

2,750円(税込)

Fruits Popcorn もも2種 (もも蜜とココナッツ、もも蜜とブラックペッパー)

金色で正面が透明な袋の中央に「もも蜜とココナッツ」と書かれた淡いピンク色のラベルが貼られたポップコーンの写真
金色で正面が透明な袋の中央に「もも蜜とブラックペッパー」と書かれた濃いピンク色のラベルが貼られたポップコーンの写真

農園で採れた桃の果汁100%を煮詰めた蜜とバターを一緒に溶かした独自のカラメルソースをポップコーンに絡めました。
フルーツの爽やかさとバターのまろやかさが絶妙にマッチして、後引く美味しさに仕上がっています。

事業者名

株式会社菱沼農園

住所

福島市飯坂町湯野字窪田8

電話番号

024-542-5015

関連リンク

購入方法

  • 自社ホームページ
  • 福島県観光物産館
  • 道の駅(ふくしま、国見、りょうぜん)
  • JRおみやげ処

販売価格

650円(税込)

JELLY TIME 100%MoMo

8個の桃のイラストとJELLY TIME 100%MoMoと書かれたスタンドパック型の透明のパッケージにゼリーが入った商品の写真

「おやつの時間」をイメージし、果汁100%のストレートジュースをまるごとゼリーにしました。

3時のおやつに身体が喜ぶ果汁100%のゼリーはいかがですか。スタンドパック型のため持ち運びにも便利です。

健康的なおやつとして、皆様の素敵なライフスタイルに添えられる商品でありたいと思っております。

事業者名

株式会社菱沼農園

住所

福島市飯坂町湯野字窪田8

電話番号

024-542-5015

ファクス

024-542-5103

関連リンク

購入方法

  • 自店舗
  • 自社ホームページ
  • 電話
  • ファクス
  • メール
  • 福島県観光物産館
  • 道の駅(ふくしま、国見、りょうぜん)
  • 那須上りサービスエリア

販売価格

345円(税込

果樹園のフルビネ もも

透明の円錐型の瓶に黒色のラベルが貼られた商品と右隣りに置かれた透明のグラスに桃の果肉と果汁を詰め込んだドリンクが注がれた果樹園のフルビネ ももの写真

果樹園直送の強みを生かし、桃を贅沢に使用し、無添加、無着色、無香料で作りました。
りんご酢に桃の果肉、果汁をブレンドすることで、おいしく飲みやすく仕上げております。

事業者名

とがし果樹園

住所

福島市笹谷字下横堀42-3

電話・ファクス番号

024-558-1384

関連リンク

購入方法

  • 自家果樹園
  • 通信販売(ファクスかホームページから申し込み)
  • チェンバ大町1階「GIRLS LIFE MARKET」
  • JAここら(矢野目店、吾妻店、黒岩店、西店)
  • 道の駅(国見あつかしの郷、よつくら港)
  • ギフトプラザ(郡山店)

販売価格

1,180円(税込)

妻に教えたくなる カレーうどん

トレーの上にカレーうどんが盛り付けられた大きなどんぶりと小鉢に入った副菜がのった写真

摘果桃を使った調味料を開発しました。
その調味料にスパイスを加えてカレーうどんを作りました。

桃の風味を敢えて前面に出さないことでキワモノ感を無くし、甘みの旨味を感じるカレーうどんとなっています。
また、辛い物は得手不得手がありますので、激辛ではなく、噛むと美味しい旨辛の『唐辛子麺』と当店の独自製麺法で作る『むろうどん』の2種類からお選びいただけます。
さらに、途中から味変が楽しめる『アトカラ』と、麺を食べ終わった後に胃のスキマを埋める『追いメシ』もチョイスできます。

事業者名

むろうどん製麺所

住所

福島市北矢野目字樋越1

電話番号

024-563-4997

ファクス番号

024-563-4998

購入方法

福島卸売市場内 市場食堂「お福さんのひっぱりうどん」にて(店内飲食に限り)

販売価格

970円~(税込)

ももふる

5つの透明のグラスに完熟桃を凍らせた5種類のももふるが盛り付けられた写真

完熟桃を新鮮なまま瞬間冷凍した新感覚スイーツ。

事業者名

株式会社ももがある

住所

福島市田沢字木曽内前6-8

電話番号

024-547-3888

ファクス番号

024-547-3887

関連リンク

購入方法

  • 店舗
  • 通信販売
  • ファクス
  • 福島県観光物産館
  • 道の駅
  • サービスエリアなど

販売価格

432円(税込)

菱沼農園の桃蜜を使ったわらじパイ

ピンクの色パッケージに個包装されたわらじ型のパイ5つと、わらじパイのピンク色の箱が並んでいる写真

当店で人気の『わらじパイ』をアレンジして、菱沼農園さんで作った桃蜜を、アイシングに使用しました。

しっかり焼き込んだパイ生地に、フワッと香る桃の風味が絶妙です。

事業者名

有限会社菓匠清泉堂

住所

福島市南沢又字柳清水19-16

電話番号

024-557-1758

ファクス番号

024-557-1941

関連リンク

購入方法

  • 店舗
  • 通信販売
  • 福島県観光物産館

販売価格

180円(税込)

ドライフルーツ~桃~

段ボール箱に、白のパッケージに入った桃のドライフルーツが6袋入っている写真

福島を代表する果物もも!

もぎたての白桃を使い、優し上品な甘さに仕上げました。おいしい福島の桃が一年中楽しめます。

事業者名

株式会社ABE fruit

住所

福島市荒井字上笊森30

電話番号

024-597-6001

ファクス番号

024-594-1383

関連リンク

購入方法

  • 自店舗
  • 自社ホームページ
  • 電話
  • ファクス
  • メール
  • 道の駅ふくしま

販売価格

486円(税込)

ドライフルーツ~ネクタリン~

段ボール箱に、白のパッケージに入ったネクタリンのドライフルーツが6袋入っている写真

希少な果物ネクタリンを使用。

甘みと酸味のバランスがとても良く、当果樹園の一押し商品です。

事業者名

株式会社ABE fruit

住所

福島市荒井字上笊森30

電話番号

024-597-6001

ファクス番号

024-594-1383

関連リンク

購入方法

  • 自店舗
  • 自社ホームページ
  • 電話
  • ファクス
  • メール
  • 道の駅ふくしま

販売価格

486円(税込)

うつくしまゼリー(白桃)

ガラス皿に白桃の大きな果肉が入った2つのうつくしまゼリーが盛り付けられた写真

果汁ピューレを使用したゼリーの中に、白桃の大きな果肉をとじ込めました。

“うつくしまゼリー”は平成12年6月に福島県生活環境部県民生活課より表記許可をいただきました。

事業者名

有限会社ニューキムラヤ

住所

福島市三河北町3-16

電話番号

024-536-1028

ファクス番号

024-536-1029

関連リンク

購入方法

  • 直営店(花見山本店、工場店、福島駅西口ピボット店、リオンドール鎌田店)
  • ヨークベニマル
  • 生協
  • イトーヨーカドー
  • 福島県観光物産館
  • 通信販売

販売価格

1個290円、6個1,850円、9個2,800円、12個3,700円(税込)

白桃コンフィチュール

3つ並んだ透明のパッケージに個包装されたももりんサブレーの手前に、白い皿に乗った2枚のももりんサブレーの横にスプーンに乗った白桃コンフィチュールが添えられ、横にコンフィチュールの小瓶が置かれている写真

福島市内で採れた白桃を甘味を少なく、加熱時間をジャム作製の時間より短くし、白桃の香りと味を残したコンフィチュールです。

事業者名

有限会社ニューキムラヤ

住所

福島市三河北町3-16

電話番号

024-536-1028

ファクス番号

024-536-1029

購入方法

  • 直営店(花見山本店、工場店、福島駅西口ピボット店、リオンドール鎌田店)
  • 福島県観光物産館

販売価格

白桃コンフィチュールのみ230円(税込) (注意)画像のももりんサブレーセットは1,000円(税込)

ピーチバターサンド

雪がつもった山とウサギ、もものイラストが描かれ「ふくしまピーチバターサンド」と書かれた箱の前に置かれた、大きな白桃とクリームが2枚のビスケットでサンドされた商品の写真

福島市産“白桃”と、北海道産生乳100%のバターをあわせたクリーム、ホワイトチョコレートを北米産小麦粉で作ったビスケットでサンドしました。

事業者名

有限会社ニューキムラヤ

住所

福島市三河北町3-16

電話番号

024-536-1028

ファクス番号

024-536-1029

購入方法

直営店(花見山本店、工場店、福島駅西口ピボット店、リオンドール鎌田店)

販売価格

1個200円、5個1,100円(税込)

ももスコ

木の皿に敷かれたクロスの上に、ももスコと書かれ桃のイラストが乗ったピンク色の箱と同じデザインのピンク色のラベルが貼られた商品の瓶が並んでいる写真

飯坂町の桃と平田村のハバネロと使ったペッパーソース。お好みの料理にかけて甘辛酸をお楽しみください。

事業者名

さとう果樹園株式会社

住所

福島市飯坂町中野字栃窪40

電話番号

024-542-4420

関連リンク

購入方法

  • 道の駅ふくしま
  • 福島県観光物産館
  • メール
  • 通信販売

販売価格

680円(税込)

この記事に関するお問い合わせ先

農政部 農業振興課 販売促進係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-529-7663
ファックス:024-533-2725
お問い合わせフォーム