ホーム > まちづくり・環境 > 自然環境 > 環境教育 > ふくしまエコ探検隊

ここから本文です。

更新日:2023年5月19日

ふくしまエコ探検隊

ふくしまエコ探検隊は、市内の小学4~6年生を対象に、身近な環境について楽しく学ぶ環境教室です。

フィールドワークや施設見学、楽しいゲームなどを通して、福島市のさまざまな環境について学びます。

開催にあたっては、福島大学の先生や学生の皆さんにご協力をいただきながら実施しています。

令和4年度の活動内容

年間テーマ「福島市と災害ー今までとこれからー」
東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故をはじめ、令和3年2月、令和4年3月の福島県沖地震、令和元年の台風19号など福島市は様々な災害(天災、人災)に見舞われ、危機感が高まっている。これまで福島市で起きた災害による被害や対応、災害対策、災害予防等について学び、実践することで、今後災害に直面した際の迅速な行動につなげる。

第1回結成式(6月19日)

フィールドワークを通してグループで協力してクイズを解くことで、過去福島市内で発生した災害などについて学びました。フィールドワーク後は、隊員認定証を授与しました。

1

第2回公共交通機関での災害対策(7月31日)

JR東日本福島駅様と阿武隈急行株式会社様の協力のもと、福島市の公共交通機関における災害時の状況や対策についてお話を聞きました。また、JR東日本での地球温暖化への対応策や環境負荷の削減に向けた取り組みなどを学びました。

4

第3回震災・原発事故の被害とその後の取り組み(9月25日)

土湯温泉観光協会様と株式会社フルーツファームカトウ様の協力のもと、震災や原発事故当時の被害や復興に向けた取り組みなどについてお話を聞きました。また、福島大学の先生からの放射線についての説明を聞いたり、土湯温泉町の復興を目指して震災後に運転が開始された土湯温泉地熱バイナリー発電所を見学しました。

6

第4回住まいの防災・減災(11月27日)

株式会社一条工務店様の協力のもと、二本松市にある一条工務店ハウジングテクノロジーセンターで耐水害体験棟や免震住宅体験棟での体験・見学をしました

8

第5回人災としての戦争(12月18日)

平和のための戦争展実行委員の方から第二次世界大戦時の福島市の状況や被害などのお話、福島大学の先生から、戦争による環境被害やプロパガンダ、健康被害についてのお話を聞きました。

9

第6回自助・共助・公助(2月4日)

平時・災害発生時・避難生活時の各場面における行動を考えながら、非常食や避難所用テント等の体験を通じて、災害への備えや災害時の対応について学びました。

12

第7回1年間の振り返り・解散式(3月5日)

スライドショーやクイズ大会を通して1年間の活動を振り返りました。また、解散式を行い、今年度最後の活動を締めくくりました。

13

このページに関するお問い合わせ先

環境部 環境課 温暖化対策推進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3742

ファクス:024-563-7290

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?