制度のご案内

寝たきり状態や重度認知症のかた(要介護者)を、在宅で常時介護している介護者へ支給する手当です。

詳しくは下記の手引をご覧ください。

手当の支給要件

下記すべての条件に該当するかたについて、手当を支給します。

  • 支給を希望する年の8月1日現在、本市に6か月以上住所を有しているかた
  • 寝たきりまたは重度認知症のかた(要介護者)と生計が同じかた
  • 前年の8月1日から支給を希望する年の7月31日までの間に、6か月以上在宅で介護しているかた

(施設入所、入院、デイサービスなどを利用し、介護の手を離れた期間は含めない。)

支給金額

年額60,000円(1回払い)

手続きかた法

オンライン申請(新規登録の場合)

新規登録の場合、オンライン申請が可能です。

なお、申請上の質問に回答することで、「受給資格登録届」及び「支給に関する現況届」が作成されます。

上記2点以外に、該当者のみ提出が必要な書類がございます。該当する場合は事前に書類をご準備いただき、書類の写真をオンライン申請に添付してください。

該当者のみ必要な書類

紙様式での申請

下記より書類をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、下記届出窓口へ提出してください。

出書類については、本庁および各支所、出張所にもございます。

前年度までに登録済みのかたへ、毎年7月末~8月初めにご自宅へ必要書類を送付します。

登録済みにもかかわらず必要書類が届かない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

申請受付期間

令和6年8月1日(木曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで

届出窓口

  • 長寿福祉課(要介護者が65歳以上の場合)電話525-7656
  • 障がい福祉課(要介護者が20歳以上65歳未満の場合)電話525-3796
  • 各支所・出張所

書類が揃っている場合は郵送でも手続きができます。

〒960-8601

福島市五老内町3-1

長寿福祉課又は障がい福祉課あてにお送りください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 長寿福祉係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-7656
ファックス:024-526-3678
お問い合わせフォーム