概要
令和7年4月1日から、JRグループにおいて運賃の精神障害者割引制度が導入されます。
割引乗車券類は、令和7年4月1日から発売されます。
割引内容は、JRグループ等のホームページ等でご確認ください。
【JRグループ】精神障害者保健福祉手帳運賃割引の導入について (PDFファイル: 92.8KB)
割引区分記載方法
- 手帳に割引区分が印字されていない方は、手帳へ割引区分のスタンプを押しますので、窓口へお越しください。
- 手帳に割引区分が印字されている方は、そのままご利用ください。
障がい等級 |
旅客運賃割引区分 |
---|---|
1級 |
第一種精神障害者 |
2級・3級 |
第二種精神障害者 |
開始日・場所・申請方法
令和7年3月3日(月曜日)より市役所1階障がい福祉課又は各支所・出張所にて手帳へ割引区分スタンプを押します。(代理申請可能)
持ち物
- 手帳に写真が貼ってある方
精神障害者保健福祉手帳(原本) - 手帳に写真が貼っていない方
再交付申請をしていただきます。
再交付には約1カ月程度時間を要しますので、手帳交付までお待ちください。- 精神障害者健福祉手帳(原本)
- 写真(縦4センチ横3センチ、無帽・上半身・真正面、普通紙プリント不可)
注意点
以下の方は対象外となります。
- 期限が切れている方
- 写真が添付されていない方(再交付申請をしてください)
- 割引区分の表示がない方
情報は県等から提示があり次第、更新いたしますのでご確認ください。