国際ソロプチミスト福島様より、同会が推進している「クローバープラン」の一環として、新たに追加で440袋のご寄付をいただきました。いまだ収束しないコロナ禍に加え、昨今の物価高騰等の影響で経済的にお困りの市民の皆様にお届けできますように、いただきました生理用品を追加配布いたします。

配布するもの

  • ひとりにつき生理用ナプキン1セット (1セット2袋入り)
  • 困りごとなどの相談窓口案内チラシ

対象となる方

 長引くコロナ禍や、昨今の物価高騰等の影響により経済的にお困りの市民

受け取り方法

窓口カウンターに設置しているマークを指さしていただければお渡しします。
スマートフォンなどでマークを表示した画面を見せていただいても結構です。

マーク

生理用品配布マーク

お困りごとの相談について

 生活上のお困りごとがあり相談を希望される場合には、生理用品受取り時に窓口の職員にお声かけください。

お渡し期間

 順次配布しております。※在庫がなくなり次第終了いたします。

配布場所・時間

  • 【場所】
    • 市役所本庁2階 生活福祉課
    • 福島市保健福祉センター2階 こども家庭課
  • 【時間(共通)】
     月曜日~金曜日(祝日・休日を除く) 午前8時30分~午後5時
  • 【配布に関するお問い合わせ先】
    •  生活福祉課(電話:024-525-3725)
    •  こども家庭課(電話:024-525-3780)

寄付採納式

  1.  日時 令和5年3月27日 月曜日 午後3時30分~
  2.  場所 福島市役所 2階 健康福祉部長室
  3.  来訪者 国際ソロプチミスト福島
    •  会長 齋藤 眞理 様
    •  プログラム委員長(アワード担当) 山川 彬 様
    •  プログラム委員長(奉仕担当) 半澤 ノリ子 様
    •  広報委員長 木幡 澄代 様
  4.  対応者 健康福祉部長 野田 幸一
  5.  寄付目的 健康面でも女性たちにすこやかに過ごしていただきたいとの思いから、長引くコロナ禍や、昨今の物価高騰等の影響の中で生理用品に不自由している女性と女児の支援のため。
  6.  寄付内容 生理用品 440袋
感謝状、生理用品、目録を持って関係者5人の記念写真

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 生活福祉課 生活支援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3725
ファックス:024-535-7970
お問い合わせフォーム