お知らせ
「コンビニ受診」が増えています
「昼間は仕事があるから」、「昼間は病院が混んでいるから」などの理由で、急病ではないにもかかわらず夜間・休日に救急外来を受診する、いわゆる「コンビニ受診」が増えています。このため、急に具合が悪くなった緊急性の高い患者さんの治療に支障をきたしてしまうおそれがあります。
救急医療を本当に必要とする人のために、救急外来の適正受診にご協力ください。
詳しくは、「救急医療機関の適正受診を」をご覧ください。
受診するか様子見するかで迷ったときは、「#7119」と「#8000」に相談ください。
急病センターでは通常の医療相談は行っておりません。
電話相談できる窓口として、「#7119」と「#8000」があります。
急な病気やけがをした時、急いで受診する必要があるのかなどを専門家に相談できます。
救急電話相談「#7119」 | 子どもの救急電話相談「#8000」 | |
---|---|---|
相談対象 | 急に身体の具合が悪くなった福島県内居住の方 | 夜間急に身体の具合が悪くなったお子さんの保護者等 |
相談時間 | 毎日 24時間 | 毎日 午後6時~翌朝8時まで |
電話番号 |
|
|
詳細 | 救急電話相談について | 子どもの救急について |
令和6年6月1日より、医療DX推進体制整備加算(8点)を算定しています。
急病センターでは、
- マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- オンライン資格確認システムにより取得した医療情報等を活用して診察室で閲覧または活用できる体制を有しています。
- 電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの導入も進めていきます。
1.夜間の診療について
診療日
毎日
診療時間および診療体制
診療体制 |
診療時間 |
診療時間 |
診療時間 |
---|---|---|---|
小児科 |
診察あり |
なし |
なし |
内科系 |
診察あり |
診察あり |
診察あり |
外科系 |
診察あり |
診察あり |
診察あり |
受付時間
午後6時30分から翌朝午前7時まで(診療時間の30分前)
運営業務委託先
一般社団法人福島市医師会
2.休日(小児科)の診療について
診療日
毎月第2・第4日曜日(小児科の休日当番として診療)
診療時間および受付時間
小児科のみ |
午前 | 午後 |
---|---|---|
診療時間 | 9時00分~12時00分 | 13時00分~17時00分 |
受付時間 | 8時30分~11時30分 | 13時00分~16時00分 |
運営業務委託先
株式会社メディカル・コンシェルジュ
電話
024-525-7672
場所
福島市上町5番6号 上町テラス2階(福島駅より約800メートル、徒歩約10分)
なお、ページの最下部にGoogleマップを表示しています。


指定駐車場のご案内
上町まちなかパーキング(立体駐車場)

(注意)立体駐車場をご利用の方は、駐車場内南側のエレベーターまたは階段で1階まで降りてから、隣の上町テラスビルにお入りください。
- 当センターの専用駐車場の出入口は、南側(大原綜合病院側)です。
- 北側(テルサ通り側)出入口の駐車場は、「福島テルサ専用駐車場」及び「契約駐車場」です。割引サービスは利用できませんのでご注意ください。
- 駐車エリアは2階から5階です。
- 受診された患者さんは「90分無料」となります。駐車券を急病センターまでお持ちください。
- 高さ2.1メートルを超える車両は駐車できません。
ご持参いただくもの
- マイナンバーカード(保険証利用登録したもの)または健康保険証 (なお、健康保険証等の提示がない場合、診療費の全額(10割)負担となります)
- 各種医療費受給者証(お持ちのかた)
- 診療費 (支払いは現金のみで、クレジットカードや電子マネー等はご利用になれません)
- お薬を服用されている方はお薬の内容がわかるもの
- マスク、嘔吐用のナイロン袋など(周りへの感染を防ぐため)
注意事項
- 院内感染防止のため、付き添いは最小限でお願いいたします。
- 急病センターは、夜間・休日における「急病」や「けが」などの応急的な治療・処置を目的として運営しているため、翌日にはかかりつけ医等の受診をお願いしています。
- 急病センターの医師は、福島市医師会等の医師が当番で勤務しておりますので、毎日変わります。
- 急病センターは民間ビルの2階にあります。ビルの廊下やエレベーターで嘔吐してしまった場合は、放置せずに急病センタースタッフへお知らせください。
- 健康保険証等の提示がない場合は、診療費の全額(10割)負担となります。診療費の還付については、各種健康保険組合などの保険証の発行元において「療養費支給申請」をお願いいたします。
福島市夜間休日急病センター管理者
一般社団法人福島市医師会 副会長 梅津 啓孝