スマートフォン版を表示
市民検診で「要精密検査」となった方へ
更新日:2025年07月01日
ページID : 9399
- 市民検診(がん検診等)の結果、要精密検査と判断された方は早めに精密検査を受けましょう。
- がん検診の目的は早期発見・早期治療です。自己判断せずに必ず受診してください。
- 肝炎ウイルス検診・骨粗しょう症検診についても精密検査を必ず受けましょう。
精密検査受診までの流れ
- 検診の結果「要精密検査」となる。
- 受診した医療機関へ相談する。
- 医療機関から精密検査実施医療機関について説明。
- 精密検査実施医療機関に検査の予約をする(福島県立医科大学付属病院で精密検査をする場合は一次医療機関が予約)。
- 精密検査を受診する。
精密検査をするときに必要なもの
- 保険証 (注意)精密検査は保険診療となります。
- 検診結果報告書
- 精密検査依頼書(一次医療機関と異なる医療機関で精密検査を受ける場合は、一次医療機関から依頼書の発行が必要です。)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 保健所 健康づくり推進課 検診予防係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-525-7680
ファックス:024-525-5701
お問い合わせフォーム