ホーム > 防災・危機管理 > 市の取り組みや計画 > 市の取り組み > 令和6年度福島市防災講演会

ここから本文です。

更新日:2025年3月13日

令和6年度福島市防災講演会

福島市では阪神淡路大震災が発生した翌年の平成8年から地域防災力の向上を図ることを目的に、自主防災組織、消防団、防災士等を対象に毎年「防災講演会」を開催しております。

また、自主防災活動に顕著な功績があり、組織的かつ計画的な活動をしている優良自主防災組織の市長表彰を行う「優良自主防災組織表彰式」を防災講演会に併せて行っております。

 

【開催日時】:令和7年2月19日(水曜日)午後1時30分~午後3時

第1部 優良自主防災組織表彰式

富塚町内会自主防災会、笹木野町内会自主防災組織

第2部 防災講演会 

【開催場所】:こむこむ館 わいわいホール

 

優良自主防災組織表彰式

富塚町内会自主防災会(北信地区)

富塚町内会自主防災会の活動内容(PDF:2,610KB)

富塚町内会活動紹介

富塚町内会集合写真

笹木野町内会自主防災組織(吾妻地区)

 笹木野町内会自主防災組織の活動内容(PDF:2,252KB)

笹木野町内会活動紹介

笹木野町内会集合写真

防災講演会

【演題】:防災士の個性・興味を活かした防災活動の推進

     ~地域の防災リーダー育成をめざして~

【講師】:中越市民防災安全士会 会長 岸 和義(きし かずよし) 氏

岸会長

岸会長2

 

 

過去に実施した福島市防災講演会

優良自主防災組織の活動内容

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

市長直轄 危機管理室 

電話番号:024-525-3793

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?