安全祈願祭を開催しました

令和7年3月5日(水曜日)に建築工事予定地内で安全祈願祭が執り行われました。

左:市長が紅白幕のテント内で鋤取りの儀を行っている様子の写真右上:市長が祭壇の前で一礼をしている様子の写真右下:紅白幕がはられたテント内に参列者が椅子に座っている安全祈願祭の様子の写真

基本設計書がまとまりました

 市では現在、施設の老朽化や少子化等の子育て環境の変化、市全体で幼児教育・保育の質の一層の向上を図る必要性など、さまざまな課題に対応するため、「福島市市立幼児教育・保育施設再編成方針 個別施設方針」を策定し、市立幼稚園・保育所等の再編成を進めることとしています。

 その中で、森合幼稚園については、私立を含めた地域全体の幼児教育・保育の質向上や多様な保育の提供を担う、西部区域の拠点施設となる認定こども園として建て替えるため、市では、(仮称)もりあい認定こども園の整備を進めています。

 このたび、(仮称)もりあい認定こども園に関する基本設計書がまとまりましたので、お知らせいたします。

 今後は、令和8年4月開園へ向け、実施設計と建築工事を予定しています。

参考

施設外観イメージパース

奥にL字型の平屋建ての建物、広々とした駐車スペースがあり、その横に何本かの木が植えられ、緑の芝生の広場がある施設外観イメージパース

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 幼保企画課 幼保企画係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-597-6726
ファックス:024-572-3419
お問い合わせフォーム