二輪車(バイク・原動機付自転車)には、メーカーの自主取組みによる二輪車リサイクルシステムがあります。これにより再資源化ルートが確立し、高い資源化が図られていることから、福島市では二輪車の収集・受け入れをおこなっていません。限りある資源の有効利用の推進にご理解とご協力をお願いします。
二輪車(バイク・原動機付自転車)を廃棄するときは次のいずれかの方法で処分してください。
廃棄二輪車取扱店へ収集・運搬を依頼する場合
- 対象車両・引取基準をご確認ください。
- 廃車手続き完了を確認できる「所有者確認書類(廃棄申告受付書、軽自動車届出済証返納済確認書、自動車検査証返納証明書など)」をご準備ください。
- 「所有者確認書類」及び本人確認書類(免許証・健康保険証・パスポートなど)をご準備の上、廃棄二輪車取扱店にご依頼ください。(収集・運搬料が発生します。)
自分で廃棄二輪車取扱店または指定引取窓口へ運ぶ場合
- 対象車両・引取基準をご確認ください。
- 廃車手続き完了を確認できる「所有者確認書類(廃棄申告受付書、軽自動車届出済証返納済確認書、自動車検査証返納証明書など)」をご準備ください。
- 「所有者確認書類」及び本人確認書類(免許証・健康保険証・パスポートなど)を持参して、廃棄二輪車取扱店(外部サイトへリンク)または指定引取窓口(外部サイトへリンク)へ搬入してください。(廃棄二輪車取扱店の場合は指定取引場所までの運搬料が発生します。)
対象車両・引取基準など詳しくは、自動車リサイクル促進センター(外部サイトへリンク)または電話:050-3000-0727(二輪車リサイクルコールセンター)へお問い合わせください。
リサイクル料金について
平成23年10月より参加事業者16社が国内で販売した車輌は、リサイクルマークの有無に関係なくリサイクル料金の支払いが不要となります。ただし廃棄二輪車取扱店へ依頼する場合、別途、収集・運搬料金が必要となります。

平成16年10月1日以降に販売された二輪車の車体ナンバーとシート下の部品周辺にはリサイクルマークが糊付けされています。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 ごみ政策課 ごみ政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3744
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム