活動に当たって、次の点に注意してください。

  • 活動中は、道路の運行に支障を及ぼさないように作業してください。
  • 日の出前、日没後、霧等により視界の悪い時や幼児等の子ども連れでの作業は、避けるようにするなど、事故等に巻き込まれない・起こさないよう安全に十分配慮してください。
  • 活動により、発生した事故及び第三者との紛議については、参加者の責務において、対処していただきますので、十分留意してください。
  • 活動中に自分がケガをしたり他人にケガを負わせてしまった、また他人のものを壊してしまったというときは、保険の適用があります。その場合は、環境衛生課(電話:024-573-2557)に報告してください。
  • 活動により収集したごみは、家庭ごみとして可燃ごみ、不燃ごみに分けて、当該区域の属する収集日にごみ集積所(ごみステーション)へ出してください。ただし、大量のごみが出る場合や家庭ごみとして出すことが困難な場合は、遅くとも活動日の1週間前までに、環境衛生課(電話:024-573-2557)にご連絡ください。活動日当日や翌日に連絡をいただいても、すぐに回収することができません。その結果、周辺住民のかたに多大なご迷惑をおかけすることになりますのでご注意ください。
  • 活動中に発見した粗大ごみなどの不法投棄は、集積しないで現状のままにして、ごみ政策課(電話:024-525-3744)へご連絡してください。(集積してしまうと、便乗投棄の要因にもなります。)

この記事に関するお問い合わせ先

環境部 環境衛生課 環境衛生係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-573-2557
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム