事業経緯

本地区は、JR福島駅より東へ200メートルの地点、駅前通りと国道13号に面した本市商業業務の中心地に位置しています。高度成長期の流れに遅れをとり老朽化した建築が密集し、また土地利用の細分化のため都市機能の低下並びに都市環境の悪化が進み、再開発による地区更新が必要とされる地区でありました。福島駅前第一地区の再開発ビル完成などの影響を受け、開発機運が高まり昭和49年7月に都市計画決定されました。

栄町地区

白外壁で赤い看板に白文字で長崎屋と書かれているニュー福ビルの写真

事業概要

事業概要の詳細
事業名 福島市栄町地区第一種市街地再開発事業
事業年度

昭和49年~昭和54年度

施行区域 栄町の一部
事業施行者 組合
建物名称 ニュー福ビル(現AXC)
総事業費 約54億円
施行区域面積 約0.51ヘクタール
建築敷地面積 約3、230平方メートル
建築面積 約2、682平方メートル
延べ面積 約22、526平方メートル
建ぺい率 約83パーセント
容積率 約697パーセント
建築構造

地下2階~地上12階(鉄骨鉄筋コンクリート造)

主要用途 量販店、ホテル、証券会社他
地権者数

22人

事業経過

事業経過の詳細
高度利用地区の告示 昭和47年3月31日
都市計画決定の告示 昭和49年7月26日
都市計画決定の変更 昭和53年7月14日
組合設立認可 昭和50年1月21日
事業認可 昭和50年1月28日
工事期間

昭和52年9月~昭和54年9月

オープン日

昭和54年10月6日

地図

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 市街地整備課 再開発係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3763
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム