事業経緯
本地区は、JR福島駅から東へ650メートルに位置し、昭和40年代は、旧医大や旧中合百貨店、バスターミナルなどが並び、中心市街地として栄えた地区であったが、医大の郊外移転や百貨店、バスターミナル等のJR福島駅前への移転のため、街は衰退している状態にある。
このため、中心市街地内に唯一ある総合病院を新築移転として整備を行い、地域医療と安心の住空間を創造し、市民の”生活、特に医療面での安心”を提供すると共に中心市街地での暮らしやすさと医療サービスの貢献により賑わいの創出を図る。
上町地区

事業概要
| 事業名 | 上町地区都市機能立地支援事業 |
|---|---|
| 事業年度 |
平成27年~平成29年度 |
| 施行区域 | 上町の一部 |
| 事業施行者 | 民間事業者 |
| 建物名称 | 大原綜合病院 |
| 総事業費 | 約180億円 |
| 地区面積 | 約1.5ヘクタール |
| 建築敷地面積 | 約6,192平方メートル |
| 建築面積 | 約3,909平方メートル |
| 延べ面積 | 約26,257平方メートル |
| 建ぺい率 | 約63パーセント |
| 容積率 | 約424パーセント |
| 建築構造 |
地上10階(鉄骨造、免震構造) |
| 主要用途 | 総合病院 |
事業経過
| 第2期福島市都市再生整備計画認定 | 平成27年3月 |
|---|---|
| 福島市立地適正化計画(都市機能誘導施設) | 平成29年3月 |
| 着工 | 平成27年10月 |
| 竣工 | 平成30年1月 |