2月28日(木曜日)

福島市生活習慣病重症化予防に係る連携協定締結式

バックパネルに「福島市生活習慣病重症化予防に係る連携協定締結式」の横断幕が掲げられた前で、市長と男性が開いた締結書を手に持ち、他の関係者達と一緒に並んでいる写真

 福島市と福島市医師会様・県立医科大学様・福島歯科医師会様・福島薬剤師会様・協会けんぽ様との間で、生活習慣病重症化予防に係る連携協定を締結しました。
 この連携協定は、医療機関関係者などと連携をさらに強化し、生活習慣病の包括的なリスク管理を行うものです。
 市民の皆さんがより健康に過ごせる健康の都「健都ふくしま」を目指します。
(午後4時30分 市長応接室)

古関裕而・金子夫妻NHK朝の連続テレビ小説放映決定! 記者会見を行いました

「古関裕而・金子夫妻NHK朝ドラ放映決定!」の横断幕の前で、椅子に座りマイクに向かって話をする市長の写真
古関裕而さんの顔写真パネルのサイドで、市長と関係者5名が右手の拳を上げている写真

 本日、本市名誉市民の古関裕而・金子ご夫妻をモデルとした夫婦の物語がNHK朝の連続テレビ小説に決定しました。大変嬉しく、放映がとても楽しみです。
 市民の皆さまをはじめ、金子さんのふるさと豊橋市など、朝ドラ実現に向けご協力いただきましたすべての皆さまに心から感謝申し上げます。
 古関裕而氏作曲の歌が、激動の昭和で人々に明るいエールを送り、今も歌い親しまれているからこそ実現を見たものと、あらためて誇りに思います。
 これを契機に、古関氏を生んだまちとして、音楽によるまちづくりに一層取り組んでいきたいと思います。
(午後2時30分 音楽堂)

ふくしまきれいにし隊表彰式

福島市のバックパネル前で、市長と賞状を手に持った関係者2名が並んでいる写真

 長年にわたり「ふくしまきれいにし隊」として環境美化活動に取り組んで来られたお二人を表彰しました。
東北絆まつりや、東京2020オリンピック・パラリンピックを控え、これから大勢の方が本市にいらっしゃいます。市民総ぐるみで、きれいな福島のまちを楽しんでいただけるよう取り組んでいきます。
(午後1時30分 市長応接室)

2月7日(木曜日)

野田小学校・吉井田小学校 マーチングバンド全国大会受賞報告

机の上にトロフィーが2つ置いてあり、制服姿の野田小学校・吉井田小学校の皆さんが目録と賞状を手に持ち、関係者らが並んでいる写真

 平成30年12月15日に行われた「第46回マーチングバンド全国大会(小学生の部)」で金賞を受賞した野田小学校と、銀賞を受賞した吉井田小学校の皆さんが受賞の報告に来てくれました。受賞おめでとうございます。
今回、学校活動応援事業により両校に楽器を贈呈しました。この事業は両校の皆さんのように、全国大会で優秀な成績を収めた学校を対象に新たに作ったもので、子どもたちを応援する企業からいただいた寄付金が元になっています。こうした応援があって活動ができるということを胸に、一層活躍されることを期待しています。
(午後4時 市長応接室)

2月1日(金曜日)

東北絆まつり2019福島 共同記者会見

はっぴ姿の市長がマイクを手に持ち、立って話をしており、ほかの関係者は席に座り話を聞いている写真
「東北絆まつり福島共同記者会見」の吊りパネルの下、カラフルなはっぴ姿の各市長達とミスピーチキャンペーンの女性が並んでいる写真

 「東北絆まつり2019福島」の開催について、各市・祭り団体・商工会議所の代表で共同記者会見を行い、パレードや会場の概要を発表しました。
 6月1・2日の2日間で30万人の来場者を目標に、今後も万全の体制で準備を進めていきます。
(午後2時15分 コラッセふくしま)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 秘書係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3702
ファックス:024-534-4545
お問い合わせフォーム