8月28日(水曜日)

健都ふくしま創造市民会議

スクリーンに映し出された映像を見ながら話をしている市長の写真
階段に市長と保健・医療機関や経済団体、地域の団体などの方々が並び、前列で市長と「健都ふくしま創造宣言」と書かれた横断幕を持ち記念撮影している写真

市民総ぐるみで健康づくりを推進する「健都ふくしま創造事業」の市民会議を開催しました。保健・医療機関や経済団体、地域の団体などの皆さんと行政がこれまで以上に連携を強化し、市民の皆さんの健康寿命の延伸に向けた取り組みを進めていきます。

(午後2時 福島グリーンパレス)

8月7日(水曜日)

第1回「ふくしま元気トーク」

長方形の机に市長と市民の方々が座り、机に資料を広げ話をしている写真
「~開かれた市政へ~ふくしま元気トーク」と書かれた横断幕の前で市長と市民の方々が記念撮影している写真

市民の皆さんから直接お話を伺う「ふくしま元気トーク」の今年度の第1回を開催しました。今回は「認知症にフレンドリーなまち福島市」をテーマに、認知症の方とその家族にとって暮らしやすい福島市の実現などについて、意見を交換しました。
(午後6時 甘食・茶屋 結)

8月1日(木曜日)

世界少年野球大会福島大会

ユニホームを着た男の子がバッターボックスに立ち、バットをふっている写真
男性がバットを持ちバッターボックスに立っており、キャッチャーの男の子が座り、審判の男性が片手をあげている写真
体育館の中で野球のユニホームを着た3名の児童が男性と向かい合っており、後ろには野球のユニホームを着た児童達が半円になって旗を持ち立っている写真

世界14の国と地域から少年・少女の野球チームをご招待し本日から7日間交流試合や野球教室を開催します。選手の皆さんは元気よくプレーすることはもちろん、福島市のおいしい果物や盛大な祭りを存分に楽しみ、他国の選手と交流し良い思い出を作ってください。

(午前10時30分 あづま総合体育館)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 秘書係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3702
ファックス:024-534-4545
お問い合わせフォーム