2月27日(木曜日)

「第42回福島県小学生バレーボール選手権大会県大会」優勝選手 市長表敬訪問

男性と赤いユニホームを着た岡山スポーツ少年団女子バレーボール部の皆さんと市長が横並びになり、ガッツポーズをして記念撮影をしている写真

 「第42回福島県小学生バレーボール選手権大会県大会」で見事優勝を果たした岡山スポーツ少年団女子バレーボール部の皆さんが来てくれました。残念ながら全国大会は中止となってしまいましたが、来年の目標などを話してくれました。悔しい思いが強いと思いますが、県大会での優勝を誇りに、これからさらに練習を積んで強くなってほしいと思います。
(午後4時15分 市長応接室)

2月26日(水曜日)

新入学児童交通安全用具贈呈式

福島市のバックボードの前で黄色の帽子をかぶった男子児童と女子児童が交通安全用具を両手に持ち、児童の肩に手を添えた市長がかがみ記念撮影をしている写真

 地域の皆さまの善意により、新入学の子どもたちのために交通安全用具を寄贈いただきました。子どもたちの安全な通学は、よい教育の前提となるものです。今後も子どもたちの安全のため、努力していきたいと思います。
(午後3時30分 市長応接室)

2月21日(金曜日)

大塚製薬株式会社との包括連携協定締結式

「福島市と大塚製薬株式会社との包括的連携に関する協定締結式」と書かれた横断幕が貼られた福島市と大塚製薬のバックボードの前の机の上に、大小のボディメンテドリンクとポカリが置かれ、その横で市長と男性が協定書を一緒に持ち記念撮影をしている写真

 大塚製薬株式会社と、本市の地域社会の発展や市民サービス向上を目的とした包括連携協定を締結しました。トータルヘルスケア企業である同社のノウハウ・情報を生かして、市民のさらなる健康増進にご協力いただけることを感謝いたします。
(午前10時30分 市長応接室)

企業版ふるさと納税寄付金贈呈式

「福島市企業版ふるさと納税寄付金贈呈式」と書かれた横断幕が貼られた福島市のバックボードの前で金封を2つ手に持ち中央に立つ市長とスーツを着た男性4名が並び、市長の両隣りの男性2名は賞状もって記念撮影をしている写真

 ジーエルサイエンス株式会社様、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様から、企業版ふるさと納税を活用して本市の施策にご寄付いただきました。
 ジーエルサイエンス株式会社様は「ずっとふくしまし応援プロジェクト」(本市の企業や観光名所訪問を通じて学生に福島で就職・生活する魅力を体感してもらい、若者の定着を図る事業)へ、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様は「ホストタウンフェスタinふくしま」(東京2020大会で本市がホストタウン登録している、スイス連邦、ベトナム社会主義共和国との市民参加型交流イベント)への、施策に対する寄付です。
 本市の施策にご賛同され、寄付していただきありがとうございます。
(午前10時 庁議室)

2月14日(金曜日)

『UK B-BOY CHAMPIONSHIPS WORLD FINALS 2020』日本代表選手の市長表敬訪問

『UK B-BOY CHAMPIONSHIPS JAPAN FINALS 2020』で優勝した木村竜也さんと市長があごに手を添えて記念撮影をしている写真
『UK B-BOY CHAMPIONSHIPS JAPAN FINALS 2020』で優勝した木村竜也さんが片手で逆立ちをして足をまげてポーズをとっている写真

 『UK B-BOY CHAMPIONSHIPS JAPAN FINALS 2020』で優勝した木村竜也さん(ダンサーネーム:Rasen)が表敬訪問に来庁し、ダイナミックなブレイクダンスを披露してくれました。
4月にロンドンで開催されるワールドカップでも活躍されることを期待しています。

(午前11時 市長応接室)

2月13日(木曜日)

野田小・吉井田小マーチングバンド 全国大会受賞報告

トロフィーと賞状を持った女子児童2名が真ん中でピースをし、両隣りに市長と男性が立ち、後ろに男性2名と女性1名が並び記念撮影をしている写真
トロフィーと賞状を持った男子児童2名が真ん中でピースをし、両隣りの市長と男性もピースをしており、後ろに男性3名が並んで記念撮影をしている写真

マーチングバンド全国大会で「金賞」の野田小学校と「銀賞」の吉井田小学校の皆さんが受賞の報告をしてくれました。日頃の練習の成果を発揮し、かけがえのない経験を得たことと思います。今年はオリンピックや古関裕而さんの関連のイベントでもぜひ活躍してほしいです。(午後4時 市長応接室)

2月13日(木曜日)

福島ユナイテッドFCとの2020オフィシャルクラブパートナー契約締結

福島市のバックボードと福島ユナイテッドFCの応援旗とふくしまの水ののぼり旗の前でサッカーボールを手に持った市長と男性4名がガッツポーズをして記念撮影をしている写真

  市水道局と福島ユナイテッドFCを運営する株式会社AC福島ユナイテッドが、オフィシャルクラブパートナー契約を締結しました。今回で3年目の締結となり、福島市からは「ふくしまの水」1万2千本を贈呈しました。試合やイベントなどでふくしまの水道水のおいしさをPRしていただきます。

(午後3時45分 市長応接室)

2月10日(月曜日)

福島市と「よい仕事おこしフェア実行委員会」との包括的連携に関する協定締結式

「福島市とよい仕事おこしフェア実行員会との包括的連携に関する協定締結式」と書かれた横断幕が貼られた福島市のバックボードの前に男性2名が立ち、その前に設置された長机に市長と男性2名が座りサインをしている写真
「福島市とよい仕事おこしフェア実行員会との包括的連携に関する協定締結式」と書かれた横断幕が貼られた福島市のバックボードの前で市長と男性2名が協定書を一緒に持ち記念撮影をしている写真

 「よい仕事おこしフェア実行委員会」と包括連携協定を締結しました。
 全国の信用金庫で構成された実行委員会は、毎年地域の特産物の販路拡大などを目的とした商談会「よい仕事おこしフェア」を開催しており、全国のネットワークが構築されています。
 このネットワークを生かして、地域の活性化・にぎわいの創出に取り組んでいきます。

(午前11時 市長応接室)

2月5日(水曜日)

清水剣友スポーツ少年団 留場選手ご来庁

トロフィーを持った留場選手の隣に女性2名が立ち、うち1名は表彰楯を手に持っており、反対の隣には、市長と賞状を持った男性が立ち、横並びで記念撮影をしている写真

「全国道場少年剣道選手権大会(第44回中学生男子の部)」で優勝した留場啓伍(とめば けいご)選手が報告に来てくれました。
 「育ててくれた福島の方々に恩返しができるよう、これからも自分の剣道を磨いていきたい」と抱負を語ってくれました。
 これからまた、日本一を目指して頑張ってほしいと思います。

(午後4時 市長応接室)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 秘書係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3702
ファックス:024-534-4545
お問い合わせフォーム