7月29日(水曜日)

「あかつき」の贈呈と今年度の傾向等報告

福島市のバックボードの前でフェイスシールドを付けた女性と市長と男性2名が横並びに立ち、男性と市長が桃の入った果物かごを一緒に持ち、記念撮影している写真

JAふくしま未来様より、本市産のモモの主力品種「あかつき」を贈呈いただきました。長雨などもありどうなるか心配しておりましたが、とてもおいしく、安心しています。
本市のモモの評価は最近さらに高まっていると感じています。本市産のモモのブランド化を期待しています。
(午後1時 市長応接室)

7月17日(金曜日)

福島おおざそうインター工業団地D区画 土地売買契約締結式

「土地売買契約締結式」と書かれた横断幕と福島市のバックボードの前で市長と男性が契約書を一緒に持ち、記念撮影している写真

社会インフラ基盤機器、生活関連機器、医療機器分野を中心に、さまざまなワイヤーハーネス製品を提供し国内トップレベルの加工実績を持つトモト電子工業株式会社が、福島おおざそうインター工業団地に新工場の増設を決定いたしました。
新工場を基盤に、引き続き業績の拡大と雇用の増加を図っていただき、本市としてもさまざまな形でサポートさせていただきたいと思います。
(午前10時30分 市長応接室)

7月3日(金曜日)

2020ミスピーチキャンペーンクルー出発式

中央にピンクの半被をきた市長がおり、両隣りにピンクのワンピースにピンクの帽子をかぶった女性達が立ちガッツポーズをして記念撮影している写真
福島市のバックボードの前で市長が立ち、その前に設置された縦長の机を回りにピンク色のワンピースと帽子を着用した女性達が座り、市長の話を聞いている写真

2020年度のミスピーチキャンペーンクルーの出発式を行いました。
今年度は、新型コロナウイルスの影響により、ミスピーチキャンペーンクルーの選考会ができなかったため、2018・2019年度のクルー経験者の方々に再任をお願いしました。
感染防止に十分に配慮しながら、今まで以上の笑顔で、福島のくだもののおいしさと、農家の皆さんの愛情を発信していただきたいと思います。

(午前11時 庁議室)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 秘書係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3702
ファックス:024-534-4545
お問い合わせフォーム