本市では、指定管理者の管理運営状況について、適正な管理運営が行われているか、市民サービスの向上に関する取り組みがされているかなどについて毎年評価を行い、その結果を公表することとしています。
評価については、指定管理者の積極的な取り組みと業務改善を促し、市民サービスの向上並びに指定管理者制度導入施設の目的に沿った運営の適切性及び効率性の確保をするため、下記のとおり評価項目を6つに明確化するとともに、特に目標値(利用者数等)の達成状況を重視した評価とし、最終的な総合評価をS、AA、A、B、C、Dの6段階評価としています。
- 評価項目
- 施設の管理状況
- 目標値の達成状況
- サービスの実施状況
- アンケート調査等の実施状況
- 自主事業の実施および利用者増加のための取組状況
- 特筆すべき取り組み状況
- 指定管理者制度導入施設管理運営に関する評価制度について
指定管理者制度導入施設管理運営に関する評価制度について (PDFファイル: 301.5KB)
評価結果
令和5年度の管理運営状況の評価結果及び特筆すべき取り組みについては以下をご覧ください。
令和5年度指定管理者制度導入施設管理運営に関する評価結果一覧 (PDFファイル: 687.2KB)
令和5年度指定管理者制度導入施設における特筆すべき取り組み一覧 (PDFファイル: 4.9MB)
令和5年度の決算状況及び施設の利用人数については以下をご覧ください。
令和5年度指定管理者制度導入施設決算状況及び利用人数一覧 (PDFファイル: 299.2KB)
前年度の評価結果
令和4年度の管理運営状況の評価結果については以下をご覧ください。
令和4年度指定管理者制度導入施設管理運営に関する評価結果一覧 (PDFファイル: 680.0KB)