福島市新ロゴマークの活用について

 福島市では、豊かな自然や四季折々の果物等、人を惹きつける様々な魅力をアピールするためのキャッチフレーズ・ロゴマーク等を作成し、本市の魅力を発信しています。ロゴマークの使用にあたっては、あらかじめ使用申請が必要ですが、私的使用(個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること)を目的として使用する場合には、使用申請および使用許可を要せずにご使用いただけます。下記からロゴマークをダウンロードし、ぜひご活用ください!

活用例

お誕生日用デコレーションケーキ♪

イチゴケーキの上に福島市新ロゴマークの飾りがされ中央に名前がいれられるように空欄になっている写真

 真ん中にお誕生日の方のお名前を記して、あなたも実湧満彩ケーキを作ってみませんか?

はがきのワンポイントに

ふちがピンクで左隅にロゴマークがはいっている横向きのはがきの写真
ふちが緑で左隅にロゴマークがはいっている縦向きのはがきの写真

 はがきのワンポイントに使用することで、市外、県外の方に福島市の魅力をPRできますよ!

ロゴマークデータ

 私的利用としてロゴマークを使用する場合には、下記からデータをダウンロードしてお使いください。使用にあたっては、下記に添付の「福島市新ロゴマーク等使用取扱要領」第4条第2項に記載のとおり、福島市新ロゴマークの趣旨を損なわないよう十分にご注意ください。

丸い形で時計回りに「実・湧・満・彩」の文字が書かれ、その中央に「mi・waku・man・sai」の文字、その下に福島市と書かれたロゴマーク1.の写真
丸い形で時計回りに「実・湧・満・彩」の文字が書かれ、その中央に「mi・waku・man・sai」の文字、その下に福島市と書かれその下にFUKUSHIMACITYと書かれたロゴマーク2.の写真
丸い形で時計回りに「実・湧・満・彩」の文字が書かれ、その中央に「mi・waku・man・sai」の文字、その右横に福島市と横書きで書かれたロゴマーク3.の写真
丸い形で時計回りに「実・湧・満・彩」の文字が書かれ、その中央に「mi・waku・man・sai」の文字、その右横に福島市と横書きで書かれその下にFUKUSHIMACITYと書かれたロゴマーク4.の写真
丸い形で時計回りに「実・湧・満・彩」の文字が書かれ、その中央に「mi・waku・man・sai」の文字、その下に福島市の文字が縦書きで書かれたロゴマーク5.の写真
丸い形で時計回りに「実・湧・満・彩」の文字が書かれ、その中央に「mi・waku・man・sai」の文字、その下に福島市の文字が縦書きで書かれその下にFUKUSHIMACITYの文字が書かれたロゴマーク6.の写真
ピンクの「実(み)」水色の「湧(わく)」オレンジで「満(まん)」緑で「彩(さい)」の文字が書かれ、その横に縦書きで福島市の文字が描かれたPR素材の写真

(注意)私的利用以外の場合には使用申請が必要となります。詳しくは下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 政策調整課 シティセールス推進室
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3788
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム