豊橋市との主な交流事業

ふくしま花火大会で「豊橋手筒花火」を披露

愛知県豊橋市から花火師が来訪し、「ふくしま花火大会」にて、豊橋伝統の手筒花火を披露していただきました。
吹き上げる火柱の迫力と美しさに思わず息をのむ素晴らしい花火でした。

法被を着た男性が吹き上げ式の手筒花火を披露している写真
関係者が竹筒を抱えながら花火を吹き上げる様子の写真

ええじゃないか豊橋まつりで「福島わらじまつり」を披露

愛知県豊橋市で行われる最大級のイベント「ええじゃないか豊橋まつり」にて福島わらじまつりを披露しました。
大きなわらじは豊橋市でも注目を集め、福島市の伝統「わらじまつり」を多くの方に知っていただく機会になりました。
福島わらじまつり実行委員会のメンバーと、豊橋市の友志の方々が一緒にわらじを担ぎ、親交を深めました。

大きなわらじに青い法被を着た木幡市長が乗って盛り上げている様子の写真

わらじに乗りお祭りを盛り上げる木幡市長

花柄の法被を着た女性達が舞台で踊っており、市役所職員が盛り上げている様子の写真

一緒にわらじ祭りを盛り上げてくれた豊橋市役所の職員

ええじゃないか豊橋まつりで「特産品のくだもの」を販売・PR

「ええじゃないか豊橋まつり」では、福島わらじまつりの披露に加えて、福島市の特産品の果物を販売・PRしました。
味わったお客さんからもう一度購入していただくなど、福島のくだものは大好評で、用意したくだものはすべて完売しました。

ピンクの法被を着た市長と男性がカゴに入った林檎を持っている写真

くだものを販売・PRする福島市長と豊橋市長

パートナーシティ 愛知県豊橋市の紹介

道路を走る市電のイラスト

豊橋市のプロフィール

  • 面積 261.91平方キロメートル
  • 人口 370,761人(令和5年1月1日現在)

東は弓張山系を境に静岡県と接し、南は太平洋、西は三河湾に面しており、豊かな自然と温暖な気候に恵まれています。

のんほいパーク

のんほいパークは、本格的な動物園と植物園、自然史博物館が併設された、国内でも数少ない総合公園です。動物たちの活き活きとした姿や季節ごとに変化する植物の様子に触れ、恐竜をはじめとする大昔の生物の化石から生き物の進化の歴史を学ぶことで、地球の未来を考えることができます。

動物園のこだわり

生きものに優しい環境づくりをしています。130種類を超える動物たちが、安全で安心できる環境の中で活き活きと過ごす様子を観察できるだけでなく、エサやり体験やふれあい体験、毎年大人気のナイトZOOなど、イベントも盛りだくさんです。

並んだ4頭のぞうを正面から写した写真

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 定住交流課 都市間交流係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3739
ファックス:024-533-5263
お問い合わせフォーム