福島市では、築30年以上を経過した公共施設が全体の6割を占める状況となっており、将来における人口の推移や財政状況を踏まえながら、保有する施設を市全体として捉え、経営的な視点で必要な機能を選択していくことが必要となっています。また、公共機能の効果的な配置によって、市民の利便性の向上や中心市街地のにぎわい創出、さらには交流人口の拡大など、県都として県北全体の活性化を図る視点も求められています。そこで、官民合同の『福島市公共施設の戦略的再編整備検討委員会』を設置し、中心市街地活性化区域内に立地する老朽化した公共施設や、現在整備を検討している施設等について、再編整備の基本的な方向性や官民連携の可能性について議論していただきました。

 検討結果については、平成30年11月27日に市長へ提言書としてご提出いただきました。

委嘱状交付式・第1回 公共施設の戦略的再編整備検討委員会

福島市のバックパネルの前に立ってマイクを持って話をしている市長と向かい合って席について話を聞いている参加者の写真
福島市のバックパネルの前に立ってマイクを持って話をしている白いジャケットの男性の写真
資料が投影されたスクリーンの横の演壇で話をしている男性と着席して話を聞いている参加者の写真
席についたまま発言をしている眼鏡をかけた男性と発言に耳を傾けている参加者の写真

第2回 公共施設の戦略的再編整備検討委員会

第3回 公共施設の戦略的再編整備検討委員会

第4回 公共施設の戦略的再編整備検討委員会

関連リンク

中心市街地将来ビジョン検討委員会での協議経過は下記リンクをご覧ください。

ご提出いただいた提言書の内容については下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 政策調整課 企画政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3708
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム