2022“よい仕事おこしフェア”にブース出展しました!

 令和4年12月6日、7日の「2022“よい仕事おこしフェア”コロナに負けるな!大商談会」において、観光PRのブースを出展しました。
 ブースには、本市名産品や観光パンフレットを設置し、イベント参加者へ本市の魅力を発信しました。
 今後も同実行委員会と連携し、本市の名産品や観光地をPRしてまいります。

資料が並び、壁にはポスターも展示されている福島市のブースで法被を着た女性が奥で準備している様子を写した写真

よい仕事おこしフェア実行委員会と包括的な連携に関する協定を締結しました!

 令和2年2月10日に、本市と全国の信用金庫で組織する同実行委員会において、地域社会の発展や市民サービス向上を目的に様々な施策を連携して取り組むため、包括的な連携協定を締結しました。

 本市の木幡市長、同実行委員会実行委員の福島信用金庫理事長 樋口郁雄様、同実行委員会事務局の城南信用金庫(本店:東京都品川区)理事長 川本恭治様が協定書に署名しました。

 今後は、本市出身の作曲家・古関裕而氏と音楽を活かしたまちづくりでの連携や、市が同実行委員会主催のフェアにブース出展し、ビジネスマッチング・観光プロモーション等を実施することを予定しており、幅広く連携してまいります。

協定項目

  1. 古関裕而氏と音楽を活かしたまちづくりの推進に関する事項
  2. 「よい仕事おこしフェア」の連携に関する事項
  3. シティセールスに関する事項
  4. 地元企業の人材確保支援に関する事項
  5. 東日本大震災からの復興に関する事項
  6. 特産品開発及び販路拡大に関する事項
  7. 災害時支援に関する事項
  8. 移住定住の促進に関する事項
  9. その他地域産業振興及び地域活性化に関する事項
福島市とよい仕事おこしフェア実行委員会との包括的連携に関する協定締結式と書かれた幕の前で市長を挟んで2名の理事長が並び締結書を持ち記念撮影をしている写真

(左から 樋口理事長、木幡市長、川本理事長)

協定書

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 政策調整課 広域連携推進係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3788
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム