「仕事と家庭の両立」について講演をいただきました!
令和3年10年13日に行われたセミナー「働き方・生き方アップデート 未来のじぶんをデザインしよう!」において、三井住友海上火災保険株式会社 福島支社 遠藤課長から、「仕事と家庭の両立」についてお話をいただきました。
様々な困難に直面しながらも乗り越えてきたご経験を基に、家庭の事情に合った子どもへの接し方や自分らしい働き方があることに気づけたこと、そして、性別に関係なくどんな立場の人も輝けるように自分自身も変化していくことの大切さをお話いただき、個々人が理想とする働き方・生き方のデザインする上で大きな学びの機会となりました。
今後も、ひとりひとりが持つ個性や能力が発揮できる社会の実現に向けた連携を図ることで、男女共同参画の意識醸成を推進してまいります。

(講演者 三井住友海上火災保険株式会社 福島支社 遠藤課長)
三井住友海上火災保険株式会社と包括的な連携に関する協定を締結しました!
令和3年6月23日に、本市と三井住友海上火災保険株式会社は、地域活性化や市民サービス向上を目的に連携して施策を展開するため、包括的な連携協定を締結しました。
本市の木幡市長、同社の執行役員東北本部長 藏田順様が協定書に署名しました。
今後は、同社の強味であるICT、AIやロボット技術に関する知見を活かし、本市のスマート農業推進に関する連携を図るほか、本市事業者におけるリスクマネジメント体制の構築支援や防災・減災対策に関することなど、幅広い分野で連携してまいります。
協定項目
- ICT、AIやロボット技術を活用した連携に関すること
- 暮らしを支える安心・安全のまちづくりに関すること
- 防災・減災対策に関すること
- 産業振興・中小企業支援に関すること
- シティセールスの推進に関すること
- その他、地域の活性化・市民サービスの向上に関すること


(左から 藏田東北本部長、木幡市長)