~令和6年度の講座は全て終了しました。~
講座概要
テーマ1.快適なお出かけと写真で思い出を残そう!編
- GoogleMapによる経路検索、公共交通機関の乗り換え
- 写真を綺麗に撮るコツ、写真の編集方法
テーマ2.スマホで災害の備えをしよう!編
- 市公式防災アプリ(@InfoCanal)の活用方法
- 災害伝言板
- 災害時に役立つ必要な備えとコツ
テーマ3.暮らしをスマホひとつでもっと便利に!編
- 市LINE公式アカウント・ごみ分別アプリ「さんあ~る」・ふくしま健民アプリの活用方法
- キャッシュレス決済サービス
開催実績
開催回数:50回
受講者数:延べ284名
受講者の声:
- 「講師・サポーターが親切・丁寧で聞きやすかった!」
- 「内容が分かりやすく、すぐに生活の中で活用できそう!」
- 「これからスマホを楽しく使っていきたい!」
- 「来年もスマホ講座に参加したい!」
スマホ講座のサポーターは、シニアICTサポーターの皆さんに担当いただきました。
(補足)「シニアICTサポーター」とは、地域の中で支援し合える仕組みとして、デジタル活用に不慣れな高齢者が困ったときに、身近に相談できる方々です。
講座の様子

