福島市の南部を西から東へ流れる阿武隈川水系荒川を紹介する施設です。写真、パネルなどで先人の知恵である「霞堤」や荒川の河川・砂防事業や沿川の史跡などを紹介するほか、荒川水系の立体模型を展示しています。
荒川に親しみを持ち関わりを持っている人々の交流の場であるとともに、荒川に関する砂防事業、河川事業についても学べます。

荒川資料室
住所 |
福島市荒井字地蔵原乙1番地の21 |
---|---|
電話番号 |
024-593-3525 |
ファクス番号 |
024-593-3525 |
開館時間
午前10時から午後4時まで
閉館日
12月29日から1月3日まで
アクセス
福島駅東口より福島交通バス「土湯温泉」行き乗車約30分、「自治研修センター」停留所下車、徒歩約10分
駐車場約30台
入館料
無料
団体見学について
荒川資料室の見学を希望する団体の事前予約を受け付けております。
- 見学希望日の2週間前までにご予約ください。
- 予約については、下記予約フォームによりお願いいたします。