イベントのチラシは下記ファイルをご覧ください。(注意:イベントは終了しております。

当日の様子

子どもたちは、楽しく体験ブース(6か所)を回りながら、空や飛行機・モノづくりを身近に感じることができました♪

ご参加いただきました皆さま、大変ありがとうございました!

屋根付きの広い会場で、沢山の親子連れが集まっている様子の写真

会場内の様子

「組み立て広場」と書かれた体験ブースで、親に見守られながら子供たちがアクロバキット飛行機を作っている様子の写真

体験ブース(アクロバキット)

ベージュ色のキャップを被った男の子が長机の上に置かれた青色の機械の前で両手で金具を持っている、フライトタグ作りを行っている様子の写真

体験ブース(フライトタグマイスター)

小さな女の子と男の子の兄弟が長机の椅子に座り、向かい合って座っている黒色のシャツを着た男性スタッフの説明を熱心に聞いているネジ回し体験を行っている様子の写真

体験ブース(ネジレースX)

黄色のヘルメットを被った2人の男の子が、オレンジ色の橋に吊るされた透明のカゴの前に立って見つめている滑車の体験ブースの写真

体験ブース(滑車のヒミツ)

長机の椅子に向かい合って座ったVRゴーグルをつけた男の子と女の子が、VR飛行の体験を行っている様子の写真

体験ブース(VR飛行)

親子連れで参加した子供たちが、小型飛行機のコックピット見学を行っている様子の写真

体験ブース(コックピット搭乗)

長机の上に置かれたガラガラ抽選機を、青色のシャツを着た男の子が回している抽選会の様子の写真

抽選会♪

曇り空のなか飛んでいる飛行機の写真

室屋義秀選手のフライト

(補足)エアレースX2024第2戦の期間中のため、室屋義秀選手のフライトをみんなで応援しました!

  • 主催:福島市
  • 企画運営:株式会社パスファインダー 様
  • ご協力(協賛)
    • 有限会社 佐々木スチール工業 様(ブース出展)
    • 有限会社 藤橋歯車鉄工所 様(ブース出展)
    • 福島県立テクノアカデミー浜 様(運営協力)
    • 福島移動販売業協同組合 様(キッチンカ―)
    • プリントオフィス福島(がんばっぺ!福島)様(かき氷販売)

多くの皆様にご協力いただきまして、イベントを開催することができました。改めて、厚く御礼を申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 観光交流推進室 温泉地振興係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3722
ファックス:024-535-1401
お問い合わせフォーム