福島市内の可燃ごみの焼却と不燃ごみの処理をしています。
福島市内のペットボトル・缶・びんの収集物を保管し、選別・圧縮梱包処理等をしています。
ごみの自己搬入を受け付けています。
家庭ごみの自己搬入の場合は、敷地に入ってからすぐの計量所で受付をいたします。

計量所

資源化工場(不燃ごみ・資源ごみ処理)

焼却工場(可燃ごみ処理)

事務所(リサイクルプラザ内)
住所 |
福島市仁井田字北原1番地の1 |
---|---|
電話番号 |
024-545-4363 |
ファクス番号 |
024-546-1833 |
搬入受付時間
- 午前:8時45分から11時30分まで
- 午後:13時00分から16時30分まで
(注意)福島市内に在住の方、もしくは福島市民の市内から出たごみに限り受付が可能です。
休業日
土曜日、日曜日、祝日
12月31日の午後から1月3日まで
自己搬入について
家庭系一般廃棄物は、無料で『可燃ごみ』『不燃ごみ』『資源物』『粗大ごみ』の搬入ができます。
事業系一般廃棄物は、有料で『可燃ごみ』のみ搬入ができます。(10キログラムあたり100円)
家庭系ごみの自己搬入時に注意すること
受付時に、『住所』『氏名』『電話番号』を記入していただきます。
受入を円滑にするために、事前に『ごみの分別』をお願いいたします。
(混載の場合は、『可燃ごみ』→『不燃ごみ』→『資源ごみ』の順に降ろしていただきます。)
搬入はできる限りお手伝いしますが、車両から降ろすときはお客様で対応願います。
収集車等の混雑を招くため、『少量のごみの自己搬入はご遠慮ください』。
ごみの分別については下部リンクより掲載されています。
繁忙期について
引越しシーズン、お盆、年末等の自己搬入は非常に混み合いますので出来るだけ自己搬入はお控えください。
最大で2時間以上お待ちいただく場合があります。
アクセス
JR福島駅西口より車で7分
福島交通バス「土船」行きで「仁井田」バス停下車徒歩4分
駐車台数
10台
配置されている課
環境部あらかわクリーンセンター
設置条例
福島市クリーンセンター設置規則