家族がバラバラになり、連絡も取れないような状況になることも考えられます。
もしものときのため、家族で防災について話し合ったり、避難場所を確認したりしましょう。
家の中や周囲の点検を行い災害に備えるとともに、いざというときの役割や連絡方法などの確認を行っておきましょう。
- 家の中や近所の防災に関するチェックをしておきましょう。
- 備蓄品や持ち出し品の準備を行いましょう。
- 避難場所の位置と安全な経路の確認をしましょう。
- それぞれの役割分担を決めましょう。
- 防災用具や医薬品などの確認をしましょう。
- いざというときの連絡方法や集合方法を決めておきましょう。

【参考】家族みんなで防災会議(内閣府減災のてびき抜粋)
お役立ちリンク集
NTT東日本「災害用伝言ダイヤル(171)」
音声情報で安否確認を行う伝言板です。
NTT東日本「災害用伝言板(web171)」
文字情報で安否確認を行う伝言板です。
NTTドコモ「災害用伝言板」
au「災害用伝言板サービス」
SoftBank「災害用伝言板」
Y!mobile「災害用伝言板サービス」
RakutenMobile「災害用伝言板」
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理室 減災係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3793
ファックス:024-536-4370
お問い合わせフォーム