台風や豪雨への備え

台風や豪雨などの風水害は、気象情報などからその規模や到達時期をある程度知ることができます。
あらかじめ対策をとることで、最小限の被害にとどめることもできます。
台風や豪雨が近づくおそれがあるときは、気象情報に十分注意し、適切な対応をとるようにしましょう。

集中豪雨への備え

集中豪雨は、短時間のうちに狭い地域に集中して降る豪雨のことです。
狭い地域で、突発的に発生するため、その予測は比較的困難です。
中小河川の氾濫や土砂崩れ、崖崩れなどによる被害が予想されますので、気象情報に十分注意してください。

〔点検のポイント〕
項目 内容 確認欄
〔気象情報〕 いつでも確認できるようにラジオなどを備える  
〔窓〕 ひび割れ、窓枠のがたつきはないか  
〔窓〕 雨戸にがたつきやゆるみはないか  
〔外壁〕 壁にきれつはないか  
〔雨樋・雨戸〕 落ち葉や土砂がつまっていないか  
〔雨樋・雨戸〕 継ぎ目のはずれや腐りはないか  
〔屋根〕 ひび割れはないか  
〔屋根〕 めくれやはがれはないか  
〔塀〕 ひび割れや破損箇所はないか  
〔塀〕 ぐらつきや腐りはないか  
〔その他〕 屋外のとばされやすいものは片づける  
〔その他〕 活動しやすく、防水性のある服装に着替える  
〔その他〕 停電に備えて照明器具を用意しておく  

お役立ち情報

気象情報

河川水位情報

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理室 減災係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3793
ファックス:024-536-4370
お問い合わせフォーム