防災に関する知識と技能の習得を目的に毎年、「防災スキルアップ研修会」を開催しています。防災士、機能別消防団学生団員、防災に関心のある一般の方など幅広く参加者を募集しています。

令和3年度防災スキルアップ研修会

  • 実施日時:令和4年3月12日(土曜日)9時30分~11時30分
  • 場所:福島市市民会館

研修内容

  • 第1部:マイ・タイムラインを作成しよう
  • 第2部:避難所開設運営訓練

第1部 マイ・タイムラインを作成しよう

台風や大雨が接近しているとき、あわてずに避難行動に移せるようマイ・タイムラインの作成を行いました。警戒レベルに応じて自らがとるべき避難行動や支援行動を書き出し、参加者同士で意見交換を実施しました。

参加者の方々がグループごとに分かれ意見交換をしている様子の写真
参加者の方々がグループごとに分かれ、手に持った資料を広げ意見交換をしている様子の写真

第2部 避難所開設運営訓練

避難所が開設された際、避難所での支援を行えるよう、避難者の受入れ(検温、問診票の記入)、パーティション、エアマット設置方法や簡易トイレの取り扱い方法などを行いました。

廊下に長机が設置され、検温を行っている様子の写真
参加者の方々が和室に集まり、クロスを広げ、骨組みを組み立てたりしている作業の様子の写真
出来上がったテントの中に銀色のシートを広げ作業をしている様子を参加者の方々が周りで見ている避難所開設運営訓練の様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理室 減災係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3793
ファックス:024-536-4370
お問い合わせフォーム