吾妻山火山防災マップ
気象庁が、令和元年9月25日に「吾妻山噴火警戒レベル」を改定しました。改定された噴火警戒レベルに記載されている新たな情報等を市民や観光客等に提供し、火山災害に対する意識の高揚を図るとともに火山ハザードマップ(災害予想区域図)を基に「平常時からの準備」と「噴火時の対応」を迅速かつ効果的に実施できるように、平成26年作成の吾妻山火山防災マップを改定しました。
主な改定内容
- 吾妻山噴火警戒レベル令和元年9月25日改定版の掲載
- ハザードマップの拡大掲載
- 大規模な融雪による火山泥流のハザードマップ(福島市街地の拡大図)の掲載
吾妻山火山防災マップ(2019年度 改定版 おもて) (PDFファイル: 6.3MB)
吾妻山火山防災マップ(2019年度 改定版 うら) (PDFファイル: 5.6MB)
このマップは令和2年3月号の市政だよりと一緒に各家庭に配付しております。お持ちでない場合は危機管理室、各支所で配付しております。
吾妻山は活火山です。吾妻山の情報(活動記録など)は気象庁のホームページをご覧ください。(気象庁ホームページへのリンク)
また、以下のサイト(ふくしまeマップ・福島市地理情報システム)から、福島市に関する防災、ハザードマップ等の地理情報を得ることができます。
「吾妻山火山防災マップ」の記載に誤りがありました
令和2年3月号の市政だよりと一緒に各家庭に配付しております「吾妻山火山防災マップ」について、裏面「大規模な融雪による火山泥流のハザードマップ」の「上鳥渡」、「下鳥渡」の地名に誤記がありました。訂正につきましては、住民への回覧文書にて訂正させていただきます。皆様にご迷惑をおかけましたことをお詫びいたします。
安達太良山火山防災マップ
安達太良山火山防災連絡会議(福島市・郡山市・二本松市・本宮市・猪苗代町・大玉村)が作成した安達太良山火山ハザードマップを基に、最大規模の噴火(積雪時のマグマ噴火)が起きた場合の火山泥流による福島市の被害予想が一目で分かる安達太良山火山防災マップを作成しました。
安達太良山火山防災マップ(2016改訂版 福島市 おもて) (PDFファイル: 20.3MB)
安達太良山火山防災マップ(2016改訂版 福島市 うら) (PDFファイル: 45.8MB)
このマップは平成28年8月号の市政だよりと一緒に各家庭に配布しました。お持ちでない場合は危機管理室、各支所で配布しております。
安達太良山は活火山です。安達太良山の情報(活動記録など)は気象庁のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理室 防災係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3793
ファックス:024-536-4370
お問い合わせフォーム