令和6年度福島市総合防災訓練を実施しました!
令和6年5月11日(土曜日)飯坂地区において、防災関係機関と綿密な連携を図りながら、災害時における迅速かつ的確な防災体制の確立と市民の防災意識の高揚を図る目的で、令和6年度福島市総合防災訓練を実施しました。
今年度の訓練は、福島盆地西縁断層直下を震源とする震度6強の地震が発生し、家屋倒壊や火災が発生している状況を想定したなかで、福島市災害対策本部や防災関係機関の迅速な対応を確認したほか、初の取り組みとなる地元自主防災組織や消防団による救出救助訓練、中継送水・放水訓練を実施しました。また、住民避難訓練の際に、マイナンバーカードを活用した電子受付の実証実験も行いました。
災害対策本部設置訓練及び現地本部設置訓練
災害対策本部及び現地災害対策本部を設置し、関係部署との情報共有から避難情報発令まで行う訓練


住民避難訓練・避難誘導訓練・福祉施設避難訓練
避難情報を受けた地域住民や避難行動要支援者が避難所へ移動する訓練



避難所開設訓練
地域住民と福島市防災士の会の皆さんが連携し、避難所を開設する訓練


自主防災組織による救出救助訓練及び初期消火訓練
自主防災組織による倒壊家屋からの救出救助訓練及び火災発生時の初期消火訓練


消防団による中継送水・放水訓練
地元消防団による中継送水・放水訓練


応急復旧訓練
防災関係機関によるライフラインの応急復旧訓練




救出救助訓練
消防、警察、自衛隊による倒壊建物からの救出救助訓練及びDMATによる応急救護訓練





防災関連機関による展示・体験
防災関連機関による展示・体験コーナー






この記事に関するお問い合わせ先
危機管理室 防災係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3793
ファックス:024-536-4370
お問い合わせフォーム