目的

福島都市圏の発展に不可欠な一般国道13号福島西道路の建設促進をオール福島で要望するため、市議会議員、沿線地域の企業経営者、農業者や町会関係者等を会員として、昭和61年2月20日に設立された団体です。
現在の会長である福島商工会議所の渡邊博美会頭を筆頭に、一般国道13号福島西道路2期事業(南伸)の早期完成を主要な要望事項として、関係当局等へ要望活動を展開しています。

役員及び会員

会長

福島商工会議所会頭

副会長

福島市長、福島市議会議長

会員

  • 福島商工会議所関係者
  • 沿線地域代表者
  • 福島市議会議員
  • 福島市農業委員会委員
  • 福島市

など

活動概要

  • 総会及び役員会の開催
  • 政権与党、国会議員、関係省庁への要望活動
  • 福島西道路の事業促進に関するPR活動

令和5年度の事業報告

令和5年6月9日 令和5年度総会を開催しました(書面開催)

総会では令和5年度の事業計画や予算案が承認されました。

令和5年11月1日 東北地方整備局と福島河川国道事務所に要望活動を実施しました

会長の渡邊博美福島商工会議所会頭、副会長代理の二階堂武文副議長、同じく副会長代理の田中政幸副市長の3名により、東北地方整備局及び福島河川国道事務所を訪問し、福島西道路の整備促進や福島北道路の早期事業化についての要望を実施しました。

上森康幹副局長と渡邊博美福島商工会議所会頭が要望書を持ち4人の方が横一列になって記念撮影をしている写真

東北地方整備局 上森康幹副局長

丸山和基事務所長と上森康幹副局長が要望書を持ち4人で横一列に並び記念撮影をしている写真

福島河川国道事務所 丸山和基事務所長

令和5年11月15日 中央省庁等への要望活動を実施しました

会長である渡邊博美福島商工会議所会頭を筆頭に、副会長である萩原太郎議長と副会長代理の田中政幸副市長の3名で、省幹部に対して福島西道路の建設促進や福島北道路の早期事業化について要望活動を実施しました。

吉岡幹夫技監と渡邊博美福島商工会議所会頭が要望書を持ち4人の方が横一列になり記念撮影をしている写真

国土交通省 吉岡幹夫技監

永田浩二主査と渡邊博美福島商工会議所会頭が要望書を持ち4人の方が横一列になり記念撮影をしている写真

財務省主計局 永田浩二主査

過去の事業報告(令和4年度活動)

令和4年6月16日 令和4年度総会を開催しました(書面開催)

総会では令和4年度の事業計画や歳入歳出予算が承認されました。

令和4年10月27日 東北地方整備局及び福島河川国道事務所に要望活動を実施しました

会長の渡邊福島商工会議所会頭、副会長の真田議長、副会長代理の田中副市長の3名により、東北地方整備局及び福島河川国道事務所を訪問し、福島西道路の整備促進についての要望を実施しました。

東北地方整備局のバックパネルの前で宮国永明副局長と渡邊博美福島商工会議所会頭が要望書を持ち4人の方が横一列になって記念撮影をしている写真

(東北地方整備局の宮国永明副局長に要望書提出)

丸山和基事務所長と渡邊博美福島商工会議所会頭が要望書を持ち4人の方が横一列になり記念撮影をしている写真

(福島河川国道事務所の丸山和基所長に要望書提出) 

令和4年11月18日 中央省庁等への要望活動を実施しました

会長である渡邊福島商工会議所会頭を先頭に、政権与党幹部や省幹部に対して、福島西道路の建設促進について要望活動を実施しました。

要望先

丹羽克彦道路局長と渡邊福島商工会議所会頭が要望書を持ち5人の方が横一列に並び記念撮影をしている写真

国土交通省 丹羽克彦道路局長

新川浩嗣主計局長と渡邊福島商工会議所会頭が要望書を持ち5人の方が横一列に並び記念撮影をしている写真

財務省 新川浩嗣主計局長

遠藤利明総務会長と渡邊福島商工会議所会頭が要望書を持ち5人の方が横一列に並び記念撮影をしている写真

自由民主党 遠藤利明総務会長

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 路政課 建設総務係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3770
ファックス:024-536-3271
お問い合わせフォーム