前回開催時の写真(遊歩道散策のようす)

前回開催時の写真

(遊歩道散策)

前回開催時の写真(川の水質を確認)

前回開催時の写真

(川の水質を確認)

前回開催時の写真(遊歩道にある自然に触れる)

前回開催時の写真

(遊歩道の自然を体験)

今年度のチラシ

阿武隈川の源流に直接触れることで自然環境のすばらしさや源流の水質を再認識し、流域の環境美化に関する意識を高めることを目的に、「阿武隈川源流探検」を開催いたします。

以下のイベント詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

イベント詳細

概要

日程

開催日

令和7年11月15日(土曜日)

時間

午前10時~午後2時30分頃

スケジュール

午前

福島県西白河郡西郷村にあります「新甲子遊歩道」を散策します。

昼食

堀川ダムの広場で休憩(昼食は各自ご持参いただく予定です)

午後

福島県西白河郡西郷村にあります「堀川ダム」の見学学習を行います。

対象

阿武隈川沿川市町村(★)にお住まいの、小学3年生~6年生

(★)阿武隈川沿川市町村は、以下の22市町村です。

  • 福島県・・・西郷村、白河市、泉崎村、中島村、石川町、玉川村、矢吹町、鏡石町、須賀川市、郡山市、本宮市、大玉村、二本松市、福島市、伊達市、桑折町、国見町
  • 宮城県・・・丸森町、角田市、柴田町、岩沼市、亘理町

定員

30名(申込超過時は抽選となります)

参加費

無料(現地までのバス送迎付き)

申込の前に確認いただきたい事項について

参加対象

本イベントの参加は児童のみです。保護者の同行はできません。

当日の引率は、お住まいの自治体の職員が担当いたします。

バスの送迎

当日の集合解散および送迎バス乗降場所は、お住まいの市町村の庁舎または公共施設を予定しております。

参加決定および詳細のご連絡

申込後の参加可否および詳細については、イベント開催2週間前までにご案内いたします。

イベントの中止および内容変更

イベント当日は担当ガイドや事務局により、参加児童の安全確保を最優先に運営してまいります。ただし、イベント開催前に現地に台風接近・大雨が予測される場合およびクマの発生が確認された場合などにおいて、当日の現地での安全な運営が困難と事務局が判断した場合は、参加決定後であってもイベントを中止または見学場所を変更する場合がございますので、あらかじめご承知おきください。

当日撮影した写真の広報資料等活用

イベント当日に事務局が撮影した写真について、今後当団体が作成する広報資料などに使用する場合がございます。

お子様が掲載された写真の広報資料等使用に支障がある場合は、申込フォーム内でその旨をご記入ください。

申込について

申込方法

以下のオンラインフォームよりお申込みください。

申込期限

令和7年10月17日(金曜日)

主催

阿武隈川サミット実行委員会(西郷村、白河市、泉崎村、中島村、石川町、玉川村、矢吹町、鏡石町、須賀川市、郡山市、本宮市、大玉村、二本松市、福島市、伊達市、桑折町、国見町、丸森町、角田市、柴田町、岩沼市、亘理町)

イベントに関するお問い合わせ先

阿武隈川サミット実行委員会事務局(福島市役所建設部河川課)

電話番号:024-525-3756

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 河川課 河川総務係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3756
ファックス:024-536-3271
お問い合わせフォーム