令和6年4月1日からもっと便利に!!

通勤、通学、通院やお買い物など、ぜひご利用ください。

自治体バス(川俣松川線、川俣飯野線)

「自治体バス」とは?

福島市と川俣町が共同運行している、松川町・飯野町・川俣町を結ぶ路線バスです。

バスの運行は、有限会社カネハチタクシーに委託しています。

運行経路

自治体バス3系統

  1. 「川俣松川線」 川俣高校前~松川駅
  2. 「川俣松川線(明治経由)」 川俣高校前~飯野小学校前~松川駅
  3. 「川俣飯野線」 川俣高校前~飯野町(いいの交流館)
運行経路図
停留所一覧

時刻表

自治体バス(川俣・松川線、川俣・飯野線)時刻表(令和6年4月1日改訂)

 

【平日】

川俣から松川5便(うち明治経由2便)、川俣から飯野2便

松川から川俣5便(うち明治経由2便)、飯野から川俣3便

【土曜日、日曜日、祝日】

川俣から松川3便、川俣から飯野2便

松川から川俣3便、飯野から川俣1便

運賃表

初乗り運賃 大人200円

(例)松川駅~飯野町 大人470円

(例)飯野町~済生会川俣病院前 大人490円

運賃の支払い方法

運賃のお支払いは「現金」、福島交通「NORUCA」、「シルバーパスポート」のほか、「各種キャッシュレス決済」が使えます!

支払い方法

NORUCA(ノルカ)とは?

NORUCA(ノルカ)とは、乗降時にカードリーダーに軽くタッチするだけで、整理券を使わずに自動的に運賃を精算するICカードです。

  • 小銭を持ち歩くことなく、めんどうな両替も不要になります。
  • 同じカードを繰り返し使用できるため、エコにもなります。
  • 1枚のカードで回数券機能と定期券機能を持たせることができます。
  • 紛失・破損しても再発行できます。(記名式に限る)

シルバーパスポートとは?

高齢者の積極的な社会参加支援と公共交通の利用促進を図るため、75歳以上のかた(市民と広域避難者)を対象に「シルバーパスポート」を交付して、市内路線バスと福島交通飯坂線の運賃助成を実施しています。

バスロケーションシステム

詳しくは福島交通のホームページへの文字とQRコード

自治体バスでは、福島交通のバスロケーションシステムが利用できます。

お手持ちのスマートフォンやパソコンで、運行中のバスの現在位置が分かるため、バス停での待ち時間短縮等につながり、利便性が向上します。

NORUCA、定期券販売場所

  • 有限会社カネハチタクシー
    福島県福島市松川町浅川字笠松11-21
    電話:024-567-3211
  • 福島交通株式会社 川俣出張所
    福島県伊達郡川俣町大字飯坂字中道23-1
    電話:024-566-2215(営業時間8時30分~18時00分)

運行車両

令和6年4月1日よりバリアフリー対応の日野自動車「ポンチョ」を導入しました。

黄緑色の車体色をした自治体バスの入口から地面に向かいスロープが伸びている写真

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 交通政策課 交通政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3762
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム