信夫山デジタルスタンプラリーは11月30日に終了しました。

多くの方のご参加誠にありがとうございました。

手順

  1. 信夫山スタンプラリーに参加するには、(注意)無料アプリ「COCOAR」をダウンロードする必要があります。
     (注意)アプリは無料ですが、別途通信料がかかります。
     「COCOAR」のダウンロードは下記リンク(COCOAR操作マニュアル)から。
    無料アプリ「COCOAR」へのQRコード無料アプリ「COCOAR」のアイコン
  2. 「COCOAR」を立上げ、画面下中央のスキャンマークをタップします。
  3. マーカー全体が画面に入るようにスキャンしてください。

駒山広場の読み取り「マーカー」(駒山広場内のスタンプラリーの看板を黄色の枠で囲っているサンプル写真)スタンプGET!をタップする。スタンプアプリ内のデジタルスタンプラリーの画面

開催期間

令和6年3月23日(土曜日)~11月30日(土曜日)

注意)信夫山桜まつり期間中は、駒山広場付近に花見で訪れる方が多くなり、車の通行に支障が出るためご注意ください。
 また、第3展望デッキ付近の道路について、3月末まで通行止めとなりますので、ご了承ください。

リーフレット・マップ

詳しくはデジタルスタンプラリーリーフレットをご覧ください。

デジタルスタンプラリーリーフレット
デジタルスタンプラリーのチラシ

特典

9箇所すべてのスタンプを集めた方と、5箇所のスタンプを集めた方へ、それぞれ申込フォームより応募することが可能です。

9箇所スタンプを集めた方

1等 くろ沢お食事券 5,000円分

応募期間

  •  3月23日から7月31日 2名様
  •  8月1日から11月30日 2名様
和食くろ沢お食事券5000円分(見本)

2等 清泉堂ゆずお菓子

応募期間

  •  3月23日から7月31日 5名様
  •  8月1日から11月30日 5名様
わらじ型のわらじパイがお皿にのっている写真

3等 ももりんグッズ(人形2体セット、楊枝入れ、ランチクロス、クリアファイル)

応募期間

  • 3月23日から7月31日 10名様
  • 8月1日から11月30日 10名様
変装をしたももりんのイラストが描かれた楊枝入れ、ランチクロス、クリアファイル、人形2体の写真

また、全てのスタンプを集めた方には、全員にデジタル完歩証を差し上げます。

5箇所スタンプを集めた方

ももりんグッズ(楊枝入れ、ランチクロス、クリアファイル)

応募期間

  • 3月23日から7月31日 15名様
  • 8月1日から11月30日 15名様
変装をしたももりんのイラストが描かれた楊枝入れ、ランチクロス、クリアファイルの写真

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 公園緑地課 管理係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3765
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム