概要
本地区は、JR福島駅から北500メートルに位置し、平成9年に優良建築物等整備事業を行いました。複合ビルの整備により、一時は賑わいを見せていましたが、平成17年にメインテナントが撤退し、街が衰退している状況となりました。
このため、空きビル再生支援により、1~3階に商業施設等を整備し、4階に官民連携により団塊の世代を含むシニア世代を核とした世代間交流が図れる公益施設としてアオウゼの整備を行いました。
これらにより、建物の一体的な利用を図るとともに、南端にある子どものための施設「こむこむ館」との連携や、JR福島駅を中心とした南北軸の回遊性を高め、中心市街地の賑わいや再生を図ります。
曽根田西地区

計画内容
| 事業名 | 曽根田西地区暮らし・にぎわい再生事業 | 
|---|---|
| タイプ | 空きビル再生支援 | 
| 事業年度 | 
			 平成21年度~平成22年度  | 
		
| 施行区域 | 曽根田町の一部 | 
| 事業施行者 | 民間事業者 | 
| 建物名称 | MAXふくしま | 
| 総事業費 | 約20億円 | 
| 施行区域面積 | 約2.7ヘクタール | 
| 建築敷地面積 | 約12,632平方メートル | 
| 建築面積 | 約8,842平方メートル | 
| 延べ面積 | 約58,239平方メートル | 
| 建ぺい率 | 約70パーセント | 
| 容積率 | 約369パーセント | 
| 建築構造 | 
			 地上5階及び10階(鉄骨造)  | 
		
| 主要用途 | 
			
  | 
		
事業経過
| 中心市街地活性化基本計画認定 | 平成22年3月 | 
|---|---|
| 着工 | 平成22年7月 | 
| 竣工 | 平成22年11月 |