概要
本地区は、福島駅から南東500メートルに位置し、以前は一番丁商店街として栄えた繁華街であり、多くの小売店や飲食店が建ち並んでいたが、商店の半数は閉店し、空き店舗や駐車場になっている所が多く見られ、街は衰退していました。
このため、医療施設、分譲共同住宅等を整備し、安心の住空間を創造し、市民の"生活、特に医療面での安心"を提供し、更には中心市街地での暮らしやすさと医療サービスの貢献、都心居住の推進、中心市街地の賑わいや活性化を図ります。
早稲町地区

計画内容
事業名 | 早稲町地区暮らし・にぎわい再生事業 |
---|---|
タイプ | 都市機能まちなか立地支援 |
事業年度 |
平成22年度~平成29年度 |
施行区域 | 早稲町の一部 |
事業施行者 | 民間事業者 |
建物名称 | 一番丁キャッスルビル コートパセフィコ福島 |
総事業費 | 約46億円 |
施行区域面積 | 約0.7ヘクタール |
建築敷地面積 | 約4,955平方メートル |
建築面積 |
|
延べ面積 |
|
建ぺい率 |
|
容積率 |
|
建築構造 |
|
主要用途 |
|
事業経過
福島市中心市街地活性化基本計画認定 | 平成22年3月 |
---|---|
着工 | 平成22年4月 |
竣工 | 平成30年3月 |