さんかく広場ってどこにあるの?

奥にビルや店舗などの建物があり、市道に囲まれて三角形の形をした広場の写真

信夫通りと吾妻通りの交差点北西側にある広場です。

(福島市置賜町71-35)

さんかく広場からのお知らせ

  • 令和5年4月1日より問い合わせ先が交通政策課から市街地整備課に変更になりました。
  • 令和7年7月中旬に照明修繕工事を実施します

さんかく広場を使用したい場合は?

  • 管理要綱をご覧ください。
  • ルールを守ってください。

(注意)広場使用には制限がありますので、必ず事前にご相談ください。

  1. 電話にて広場の空き状況を確認してください。
  2. 申請書提出前に事前相談が必要となります。下記事前相談書類を市街地整備課に提出してください。
    • さんかく広場 事前相談受付(様式あり)
    • イベント等の内容を記載した企画書
    • レイアウト図
  3. 書類を確認し、使用の可否についてご連絡させていただきます。
  4. 使用日の1週間前までに下記申請書を市街地整備課に提出してください。
    • さんかく広場使用許可申請書
    • さんかく広場使用料減免申請書
    • イベント等の内容を記載した企画書
    • レイアウト図
    • イベントカレンダー登録申請書

(注意)書類は、市街地整備課窓口のほか、郵送またはメールでも受け付けています。

受付窓口(郵送またはメールでも受付可)

 福島市 都市政策部 市街地整備課

 住所:〒960-8601
 福島市五老内町3番1号
 福島市役所6階

 電話:024-525-3763(直通)

受付時間

 月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く)の午前8時30分から午後5時まで。

 申請書は「申請・届出様式ダウンロード」のページからダウンロードできます。

さんかく広場使用許可基準の概要

主な許可できるもの

中心市街地のにぎわいや活性化並びに商店街の振興に寄与するもの

主な許可できないもの

  • 営利目的の使用
  • 政治的活動及び宗教的活動での使用
  • 集会のみでの使用
  • 公の秩序を乱す、または善良の風俗を害する使用

さんかく広場を使用される方へ

広場を使用されるかたは、使用するに当たって、次のことに留意されるようお願いいたします。

  1. 使用にあたっては施設を破損しないよう十分注意してください。万一破損した場合には、申請者の責任において原状に復帰していただくこととなります。
  2. 広場内における事故防止等に留意してください。万一事故等が発生した場合には、申請者が一切の責任を負うこととなります。
  3. 使用終了後は清掃を行い、回収したゴミは持ち帰って処分してください。
  4. 水道、電気がお使いいただけますが、節水、節電に努めてください。

問い合わせ先(さんかく広場以外)

 ご希望の日時が他の団体で予約済みの場合、まちなか広場や駅前通り、駅前広場でのイベント開催をぜひご検討ください。

位置図

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 市街地整備課 市街地整備係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3763
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム