木造住宅の耐震改修等希望者募集
地震による住宅被害を防止するためには、耐震性を確保する必要があります。
このため、「耐震診断により耐震基準に満たないと判定されたもの」の耐震補強を目的とした「耐震改修工事」や「現地建替工事」を希望する方に対して、設計費及び工事費の一部を補助します。

募集戸数
12戸程度
募集期間
令和7年3月3日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで
(予算額に到達次第終了。月締め、応募者多数の場合は抽選。)
対象となる住宅の主な要件
- 耐震診断をした結果、耐震基準を満たしていないもの
- 昭和56年5月31日以前に着工または建築された住宅(昭和56年6月以後に増改築された住宅を除く)
- 所有者が自ら居住するまたは居住する予定の専用若しくは併用住宅(住宅の用に供する部分の床面積が延べ面積の2分の1以上のもの)であること
- 3階建て以下の木造住宅
- 建築基準法違反に対する是正命令の対象にならないもの
- 同一敷地内に耐震基準を満たす住宅を新築すること(現地建替工事に限る)
- 原則、令和8年2月27日(金曜日)までに工事の完了及び報告書の提出が可能なもの
対象工事及び補助金額
地震に対する安全性の向上を目的とする工事(住宅のリフォーム等を一緒に行う場合、耐震補強に係る部分の工事のみ)、現地建替工事が対象です。
対象工事 | 工事内容 | 助成金額 |
---|---|---|
一般耐震改修工事 | 耐震改修工事のうち、上部構造評点が1.0未満の住宅を1.0以上にする工事 |
耐震改修工事費の5分の4以内 (最大115万円) |
簡易耐震改修工事 | 耐震改修工事のうち、上部構造評点が0.7未満の住宅を0.7以上1.0未満にする工事 |
耐震改修工事費の5分の4以内 (最大69万円) |
部分耐震改修工事 | 耐震改修工事のうち、上部構造評点が0.7未満の住宅を主たる居室の部分に特化して1.5以上にする工事 |
耐震改修工事費の5分の4以内 (最大69万円) |
現地建替工事 | 上部構造評点が1.0未満の住宅を解体し、同一敷地内に耐震基準を満たす住宅を新築する工事 |
現地建替工事費の5分の4以内 (最大115万円) |
耐震改修工事とは、地震に対する安全性の向上を目的とし、耐震基準に適合するよう補強または改修する工事。
申込方法
下記の募集案内を参照の上、住宅政策課へ事前相談をお願いします。
その後、必要書類を住宅政策課の窓口に直接ご持参ください。
福島市木造住宅耐震改修等助成事業募集案内 (PDFファイル: 340.0KB)
補助金交付要綱
福島市木造住宅耐震改修等助成事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 297.5KB)
福島市木造住宅耐震改修等助成事業補助金交付要綱様式1~12号 (Wordファイル: 50.4KB)
福島市木造住宅耐震改修等助成事業補助金交付要綱様式13~15号 (Excelファイル: 41.8KB)
耐震改修事業者リスト
福島県耐震化・リフォーム等推進協議会のホームページにて、「住宅リフォーム安心事業者リスト」を公開しています。詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市政策部 住宅政策課 住宅政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3734
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム