策定の目的
本市では、昭和38年から公共下水道整備を開始しているものの、公共下水道が未整備で接続できない人やまだ合併処理浄化槽を使用していない人が約5万人いるなど、汚水処理施設の普及拡大は重要な課題となっております。また、地震対策や豪雨対策の課題、下水道施設の老朽化の課題、少子高齢化・財政制約による下水道経営の課題など、取り組むべき課題も多様化しています。
これらの課題解決に向け、福島市下水道ビジョンは、本市の下水道サービス等の維持・向上を目指し、下水道事業等の汚水処理のあり方や今後の進むべき方向を明らかにするものとして策定するものです。
計画期間
平成28年度から平成37年度(令和7年度)の10年間です。
概要版
本編
第1章_下水道ビジョンの策定_1ページ (PDFファイル: 32.4KB)
第1章_下水道ビジョンの策定_2ページ-9ページ (PDFファイル: 558.8KB)
第2章_福島市の概要と下水道のあゆみ_10ページ (PDFファイル: 46.5KB)
第2章_福島市の概要と下水道のあゆみ_11ページ-24ページ (PDFファイル: 1.9MB)
第3章_福島市下水道事業の現状と課題_25ページ (PDFファイル: 47.0KB)
第3章_福島市下水道事業の現状と課題_26ページ-45ページ (PDFファイル: 1.9MB)
第4章_下水道ビジョンの基本理念と基本方針_46ページ-49ページ (PDFファイル: 185.7KB)
第5章_事業目標と主な施策_50ページ (PDFファイル: 45.3KB)
第5章_事業目標と主な施策_51ページ-85ページ (PDFファイル: 2.6MB)
第6章_事業方針_86ページ-100ページ (PDFファイル: 846.6KB)
第7章_下水道ビジョンの実現に向けて_101ページ-105ページ (PDFファイル: 472.0KB)