選挙管理委員会では、未来の有権者である児童・生徒を対象に、有権者の役割や選挙の仕組みなどを学習し、模擬投票を通じて投票所での投票の手順を体験することにより、政治や選挙への意識を高めることを目的として、「選挙体験講座」を実施しています。

概要

講義

有権者の役割や選挙の仕組み、投票所での投票の手順などを学びます。

学校授業風景のイラスト

模擬投票

本物の選挙機材(投票箱、投票記載台など)を使用して、実際の投票所と同じレイアウト、手順で投票を体験します。

投票箱に投票をしているイラスト

開票

投票の有効・無効の解説などを交えながら、得票数を集計します。計数機などの選挙機材なども使用します。

当選して喜ぶ女性のイラスト

対象

小学校6年生~中学生

受講時間

45分程度(講義20分、模擬投票・開票25分)

ご希望により、講義のみや模擬投票・開票のみの実施も可能です。

申し込み

申込書を、郵送またはファクスでお送りください。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3777
ファックス:024-535-2901
お問い合わせフォーム