監査等は法令で定められていて、一般に次のように分類されます。
監査等の種類 |
監査委員の監査 |
監査委員の監査 必要と認めて実施 |
監査委員の監査 要求・請求 に基づき実施 |
外部監査人の監査 |
外部監査人の監査 個別外部監査 |
---|---|---|---|---|---|
財務監査 定期監査 第199条第1項、 第4項 |
対象 |
||||
財務監査 随時監査 第199条第1項、 第5項 |
対象 |
|
対象 |
||
行政監査 第199条第2項 |
対象 |
||||
財政援助団体等監査 第199条第7項 |
対象 |
|
対象 |
||
財政援助団体等監査(長の要求) 第199条第7項 |
対象 |
|
対象 |
||
指定金融機関等の監査 第235条の2第2項 公企法第27条の2第1項 |
対象 |
||||
指定金融機関等の監査(長の要求) 第235条の2第2項 公企法第27条の2第1項 |
対象 |
||||
事務監査 住民の直接請求 第75条 |
対象 |
|
対象 |
||
事務監査 議会の請求 第98条第2項 |
対象 |
|
対象 |
||
事務監査 長の要求 第199条第6項 |
対象 |
|
対象 |
||
住民監査請求の監査 第242条 |
対象 |
|
対象 |
||
職員の賠償責任監査 第243条の2の8第3項 公企法第34条 |
対象 |
||||
例月出納検査 第235条の2第1項 |
対象 |
||||
決算審査 第233条第2項 公企法第30条第2項 |
対象 |
||||
定額の資金を運用するための各基金の運用状況の審査 第241条第5項 |
対象 |
||||
健全化判断比率等審査 健全化法第3条第1項、 第22条第1項 |
対象 |
各条項で法令名のないものは地方自治法を指します。
「公企法」は地方公営企業法を、「健全化法」は地方公共団体の財政の健全化に関する法律を指します。