「女性活躍推進グループ」とは

福島市の農業をもっと元気に、そして次の世代へしっかりつないでいきたい、そんな思いで、福島市農業委員会の女性農業委員及び女性農地利用最適化推進委員の5名で令和7年8月に立ち上げたグループです。

「農業って楽しい」「地域ってあったかい」そんな気持ちをもっと広げていけるように、地域の声に耳を傾けながら活動を始めます!

女性活躍推進グループ

女性活躍推進グループ:油井妙子リーダー(前列左から2番目)山岸由美子サブリーダー(前列左から3番目)菱沼寿美恵(後列左)佐藤美栄子(後列中央)古関惠子(後列右)と中村謙一会長(前列左)尾形寅昭会長代理(前列右)

1 メンバー紹介

番号 役職・区分 氏名 所属区域
1 リーダー・農業委員 油井 妙子 須南
2 サブリーダー・農業委員 山岸 由美子 北福島
3 メンバー・農業委員 菱沼 寿美恵 飯坂
4 メンバー・農業委員 古関 惠子 松川
5 メンバー・農地利用最適化推進委員 佐藤 美栄子 松川

 

2 活動方針

女性委員の登用を促進するための方策について検討し、実行していくことを目指します。

また、女性農業者と女性委員が互いに情報を共有し、連携を深められるようなネットワークの構築・強化に取り組みます。

女性の視点を積極的に取り入れた農業政策の推進を通じて、地域農業のさらなる発展に貢献してまいります。

あなたも農業委員になりませんか?

女性農業者の力が必要です!

農業者の意見を親身に聞くコミュニケーション力や共感力などを活かして、あなたも農業委員会で活動してみませんか?

1 農業委員会の主な業務

  • 農地法に基づく許認可など
  • 農地利用の最適化の業務
  • 担い手対策、情報の提供

2 委員になるためには

以下のいずれかによる推薦・応募

  • 農業関係法人、団体の推薦
  • 個人3人からの推薦
  • 自らの応募

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局 庶務係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3779
ファックス:024-533-2725
お問い合わせフォーム