学校と企業等をスムーズにつなぎ、企業等の専門知識や経験を活かした質の高い教育を推進することを目的とした、学校活動を応援する意向のある企業等の登録制度です。
登録いただいた企業等の情報をデータベース化、市内の小・中・特別支援学校で共有し、学校の授業等で積極的に協働の取り組みを進めてまいります。学校における子どもたちの成長と学びに応援をよろしくお願いします。

期待される効果

  • 実社会との接点を持った多様な学びの機会を提供し、子どもたちの興味・関心、将来の夢を広げます。
  • 教職員の、ニーズに合った企業等を探す負担を軽減します。
  • 社会貢献活動を通じて、企業等の認知度の向上・イメージアップ、地域との関係強化が図れます。
  • 地域全体で子どもたちの成長と学びを支え、子どもたちの地域への愛着や誇りを育みます。

制度創設の背景

従来より小学校の総合的な学習の時間や中学生のキャリア教育をはじめとする様々な場面で、学校活動へ地元企業等からたくさんの支援をいただいてきました。

一方で、学校側にとっては企業等の情報が不足していたり、企業側にとっては学校にアクセスする経路がないといった課題がありました。

制度創設の詳細
  ニーズや思い 課題
学校
  • 授業への支援
    • 職場体験
    • 店舗や工場の施設見学
    • 出前授業(金融や農業などの専門分野等)
  • 部活動への支援
    • 経験豊かな方の指導
    • 送迎や練習などのサポート
    • 練習会場や用具の提供
  • 企業等やその支援内容などの情報が十分にない
  • 企業等を探す負担が大きい
  • 学区によっては企業等が少ない
企業等
  • 地域の子どもたちを応援したい
  • 次世代を担う子どもたちに企業や仕事の魅力を知ってほしい
  • 技術や経験を活かして地域貢献したい
  • SDGsなどの取り組みを伝えたい
  • 学校に知ってもらう機会がない
  • 学校のニーズがわからない

登録制度の概要

学校を応援する意向のある企業等の登録制度を設け、支援内容等の情報を集約して市内の小・中学校等で共有します。また、企業等により実施された支援実績の情報を蓄積します。

これらの取り組みにより、企業等の積極的な支援を促進、学校の負担軽減と企業等支援の活用促進、学区による企業等の偏在の影響緩和を図ります。

登録制度の概要図

スクール・サポート企業認証

登録制度による支援実績に応じて、積極的に学校を応援してくださった企業をスクール・サポート企業として認証します。

  • 1年度内に1校に支援実施するごとに1ポイント付与。
  • 通算獲得ポイントが多い順に、毎年度5社程度を ゴールド・スクール・サポート企業 に認証。
    • 認証プレートを贈呈。
    • 【特典】市幹部との対談動画の撮影。市のYouTubeに掲載するほか、企業PRでご活用いただけます。

支援企業等の登録

  • 市内外を問わず、市内小・中学校等の授業や部活動を支援する意向のある企業・団体・個人事業主等が対象
  • オンライン申請フォームから登録
支援企業等の登録QRコード

スクール・サポート企業による支援の実施【事例紹介】

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育総務課 庶務係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3781
ファックス:024-528-2481
お問い合わせフォーム