福島市は、去る令和7年2月、「非認知能力育成のパイオニア」ボーク重子先生と協定を締結し、今年度から3年間にわたり、福島型「非認知能力育成」プロジェクトを立ち上げました。

  本プロジェクトは、本市の子どもたちに非認知能力を育むことを目的としており、飯野小学校及び福島学院大学認定こども園保護者の方々を対象に、家庭教育において、ボーク先生の実践と理論をもとに、子どもたちの非認知能力を育む働きかけを推進する取組を実践します。

 

令和7年度 福島型「非認知能力育成」プロジェクト

令和7年7月11日金曜日 飯野小学校保護者セミナー・イントロダクション

令和7年度福島型「非認知能力育成」プロジェクトの保護者セミナー・イントロダクションが、飯野小学校において開催されました。講師のボーク重子先生は、オンラインで参加されました。

  詳細は、下記からご覧ください。

令和7年9月12日金曜日 飯野小学校第1回保護者セミナー

今回のセミナーでは、ボーク重子先生が飯野小学校に来校され、「子どもの自己肯定感を育む褒め方、𠮟り方」をテーマに、直接ご講演いただきました。

詳細は、以下のURLからご覧ください。

令和7年9月20日土曜日 福島学院大学認定こども園 第1回保護者セミナー

セミナーの様子

令和7年9月20日、「学力と幸福度を高める ほめ方・叱り方」をテーマに福島学院認定こども園におきまして第1回保護者セミナーを行いました。

日常の子育てにおいて、すぐに実践できる言葉かけや関わり方を、楽しく、具体的に教えていただき、笑顔あふれる楽しい会になりました。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課 指導係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3782
ファックス:024-528-2481
お問い合わせフォーム